企業
-
マイクリップに追加
クボタ建設は、このほどInstagram公式アカウントを作成した。今後、Instagramの特性を生かし、展示会の開催案内のほか、自社が保有する工法紹介や現場風景も投稿していくという。
-
マイクリップに追加
中川ヒューム管工業(中川喜久治社長)は23日、東京営業所を移転した。同営業所の移転に伴い、PC管協会、MMホール協会の事務局についても新事務所に移転している。 移転先は次の通り。 ▽新住所=東...
-
マイクリップに追加
水ingエンジニアリング(池口学社長)は、久留米市より「南部浄化センター消化ガス発電設備改築工事」を受注した。契約金額は3億1949.5万円(税込)で、工期は令和7年1月末までとなっている。 ...
-
マイクリップに追加
水みらい広島(坂谷隆太社長)は9月19日、給水工事技術振興財団専務理事の石飛博之氏を講師に招き、広島県立体育館大会議室で水みらいアカデミー講演会を開いた。 「財団の事業と水道に纏わる最近のトピ...
-
マイクリップに追加
水・地域イノベーション財団(野村喜一理事長)は1日、東京都新宿区の新宿スクエアビルから近隣のビル(パークウエスト)へ移転し、新事務所を開設した。 新事務所は気軽に訪問できる場をコンセプトに、日...
-
マイクリップに追加
NPO法人水環境広報促進会議(長谷川健司代表理事)は、横浜市環境創造局下水道管路部と協働で秋の里山ガーデンフェスタに出展、562人がブースを訪れた。協働での出展は7回目。 ガーデンフェスタは9...
-
マイクリップに追加
東京湾の再生に向けたイベント「東京湾大感謝祭2023」が14、15の両日、横浜市役所内で開かれた。 今年も下水道広報プラットホームが企画するブース「東京WONDER下水道」が設けられ、下水道と...
-
マイクリップに追加
管の広場がGD賞受賞 管清工業 画像あり
厚木の杜環境リサーチセンターの「管の広場」が、2023年度グッドデザイン賞を受賞した。同センターは、管清工業が昨年開所した地域防災・体験型学習拠点。 受賞に当たり審査員は「私たちの目には見えな...
-
マイクリップに追加
神鋼環境ソリューション(1日付) 《環境エンジニアリング事業本部》原価統括部長、調達部長(原価統括部長)西村友伸▽水環境事業部監理部長(調達部長)田上倫孝