企業
-
維持管理での貢献に活路 東亜グラウト工業(山口乃理夫社長)は、モンゴル国における管路更生(光硬化工法)と下水熱有効活用の事業化に関する案件化調査に取り組んでいる。 国際協力機構(JICA)のビジ...
-
都市技術センター(UITec)と大阪水道総合サービス(OWGS)は7月7日、「行政を変える 民間にゆだねるー官の役割、民の立場ー」をテーマに、第5回公営企業セミナーをハイブリッド形式で開催。地...
-
大阪水道総合サービス(OWGS)、クリアウォーターOSAKA(CWO)は、業務連携協定を締結した。 来年度からの水道行政の国土交通省および環境省への移管、ウォーターPPP(コンセッション方式お...
-
地方公共団体が抱える課題に、民間企業が提案を行う官民の1対1の対話イベント下水道官民連携ミーティング」が2日、下水道展’23札幌の併催企画として開催された。日本下水道協会が初めて開催するもので...
-
住友重機械エンバイロメントは、7月24日に本社を移転した。 ▽住所=東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー
-
フソウ(角尚宣社長)は、一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)が公募する「ZEBプランナー」に登録された。登録種別はその他設計、対応エリアは四国。 ZEBプランナーは、ZEB設計ガイドライ...
-
月島アクアソリューションとJS日本下水道事業団が共同開発した「脱水乾燥システム」が、日本産業機械工業会の第49回優秀環境装置表彰で「経済産業省大臣賞」を受賞した。 今回受賞した「脱水乾燥システ...
-
3D活用工事が福岡市から表彰 フソウ 画像あり
6月27日に行われた福岡市工事成績優良業者表彰式において、フソウ(角尚宣社長)が施工した「西部水処理センター2系消化槽機械設備工事」が表彰された。 3Dモデリング技術を活用した施工計画を立案す...
-
極東技工コンサルタント(村岡基社長)は6月12、13日、女性社員向けセミナーを開催。女性社員35人が参加した。フォーサイトの東田一人社長、アフリカ野球・ソフト振興機構(JーABS)の友成晋也代...