企業
-
大手ステンレス鋼メーカーである日鉄ステンレス(井上昭彦社長)の省合金二相ステンレス鋼が、京都市上下水道局鳥羽水環境保全センターの雨水滞水地流入ゲートに採用された。政令市(下水道分野)では東京都...
-
メタウォーター(山口賢二社長)は、老朽化や人口減少に伴う財政難、担い手不足などインフラクライシスが加速度的に深刻化している現実に対応するため、上下水道インフラの維持管理を住民参加型で行うコミュ...
-
いわき市は7日、同市下水道管路施設包括的管理業務委託に係る公募型プロポーザルの優先交渉権者が奥村組東北支店を代表企業とするいわき南部下水道メンテナンス共同企業体に決定したことを公表した。 プロ...
-
広島市環境美化功労者賞を受賞 フソウ 画像あり
フソウ(角尚宣社長)の中国支店は1日、広島市役所で開催された令和5年度広島市環境美化功労者表彰式において、団体の部(環境美化永年活動10年)を受賞した。 同支店では、広島を訪れる人に少しでもき...
-
三機工業(石田博一社長)は、米国DuPont社のグループ会社であるOxyMem社(本社=アイルランド共和国)と、水処理装置MABRに関する日本の公共下水市場における独占販売契約を締結した。脱炭...
-
今年中に横浜市で本格導入へ 窓口業務負担減、情報共有も 下水道DXの一つのメニューとして排水設備業務のオンライン化の機運が各自治体で高まる中、横浜ウォーターは、横浜市から「排水設備業務に関する電...
-
労力・時間短縮 タカラバイオ 山梨大学国際流域環境研究センターの原本英司教授とタカラバイオは、下水中に含まれるインフルエンザウイルスA/B、腸管系病原性細菌の遺伝子を検出するリアルタイムPCRキ...
-
NJS(4月1日付) 上席執行役員管理本部副本部長、技術管理担当=川﨑達▽執行役員オペレーションズ本部長=武田功▽執行役員同本部インスペクション事業担当=佐藤朝夫▽執行役員同本部インス...
-
バイオマス燃料から発電システム、熱利用技術まであらゆる製品・技術の専門展示会「第9回国際バイオマス展・春」が28日から3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。 下水道関連企業では...