企業
-
オリジナル設計(菅伸彦社長)は1月17日、大阪市内でクラックスシステム社(宮崎晋輔代表取締役)の全株式取得に伴う成約式を執り行った。昨年12月開催の取締役会でM&Aによる全株式を取得する決議を...
-
円環乾燥機と消化発電 月島JFEアクアソリューション(TJAS、鷹取啓太社長)を代表企業とする企業グループがいわき市中部浄化センター等で整備を進めていた下水汚泥等利活用施設が完成し、今月から事業...
-
前澤工業は6日、仕事始めに当たり宮川多正社長が社員らを前に年頭あいさつを行い、新年の抱負や初年度を迎えた中期経営計画に対する意気込み、今年が節目の年となる各種社内プロジェクトに対する想いを語っ...
-
第8回インフラメンテナンス大賞のうち内閣総理大臣賞等の表彰式が16日に首相官邸で行われた。内閣総理大臣賞を受賞したFracta Japanからは、的場雄介CEOらが出席した。 応募総数は302...
-
アロン化成(美保享社長)は、広域連携を図り営業力の強化と効率化に向け3ブロック体制とするため、1日付で組織および支店名称を変更した。 5支店(仙台、東京、名古屋、大阪、福岡)体制を東日本・中日...
-
今年4月で創立100周年を迎える三機工業。その節目の年を祝い、14日に都内で新年賀詞交歓会が開かれた。同社社員や協力会社・メーカー・代理店はじめ関係者が一堂に集い、石田博一社長が新たなステージ...
-
栗田工業(江尻裕彦社長)は、排水処理装置に組み込むことを想定し開発を進めている微生物燃料電池について、実排水を対象とした実規模サイズセルによる発電実証試験を実施したと発表した。 微生物燃料電池...
-
ドローン関連事業を展開するLiberaware(本社=千葉市、閔弘圭社長)は、富山市上下水道局と共同で浄化センター内配管や雨水貯留施設を対象とした試験点検を実施した。 従来人が進入できない、進...
-
日鉄ステンレス(井上昭彦社長)の省合金二相ステンレス鋼「SUS821L1」が、三重県流域下水道発注工事で初採用された。 SUS821L1が採用されたのは同県北勢流域下水道事務所が発注した「北勢...