地方公共団体(中国・四国地方)
-
広島市が発注した雨水貯留管の築造工事現場で9月26日、道路陥没が発生した。現場は市内西区福島町で、陥没の大きさは東西に約40m、南北に約30m、深さ約2mに及んだ。市では、陥没の発生箇所から半...
-
高松市は5日、石垣メンテナンス、四国テクニカルメンテナンス、フソウの地域企業3社と「災害時における下水道施設等に係る復旧支援協力に関する協定」を締結。同日、高松市役所で協定締結式が行われた。 ...
-
LINEスタンプ、第2弾販売開始 出雲市 画像あり
出雲市上下水道局は8月23日、同局公式キャラクターの「みずもちゃん」のLINEスタンプの第2弾を販売開始した。 「みずもちゃん」を通して、同市の上下水道事業を知ってもらうことを目的に、日常で使...
-
新居浜市上下水道局は8月30日、上水道事業、工業用水道事業、下水道事業におけるウォーターPPP導入に向けたサウンディング調査の結果を公表した。 調査は、事業スキームや業務範囲、想定事業規模など...
-
鳥取市下水道部は7月25日、令和6年度の第1回鳥取市下水道等事業運営審議会を開催し、令和7年度以降における下水道等使用料の見直しの検討について諮問した。 今回の諮問を受け審議会では、経費回収率...
-
第36回大都市下水道管理・業務担当部長会議が7月18、19日に名古屋市内で開催された。 冒頭、開催地を代表して、名古屋市上下水道局の川合正恭技術本部長があいさつに立ち、令和6年能登半島地震への...
-
第65回大都市下水道計画研究会が7月11日に名古屋市内で開催された。大都市における今後の下水道整備のあり方および中長期的施策について協議・検討が行われ、東京都および政令市の下水道計画担当課長を...
-
一般財団法人山口観光コンベンション協会は8月3日~9月10日までの約1カ月間、マンホールカードスタンプラリーを実施する。 山口市内でマンホールカードを配布している観光案内所3カ所(山口観光案内...
-
第120回大都市下水道会議(主務者会議)が6月27日、京都市内で開催された。ハード面・ソフト面における地震対策をテーマに議論を交わしたほか、国土交通省からの情報提供として、能登半島地震で被災し...