地方公共団体(関西地方)
-
下水道広報プラットホーム(GKP)主催のGKP広報大賞のグランプリに、堺市上下水道局が市健康福祉局と連携した高齢者向けのマンホール蓋を巡るウォーキングイベントの開催事例が選ばれた。 【関連記事...
-
京都市上下水道局は12月19日、第2回上下水道事業経営審議委員会(委員長=水谷文俊神戸大学大学院教授)を開催。現行の中期経営プランに基づく今年度上半期の事業実施状況および次期の中期経営プランの...
-
一般社団法人日本下水サーベイランス協会(会長=村上雅亮NJS社長、JWWSA)は12月21日、京都市内で設立記念講演会を開催、会場、オンライン合わせて288人が参加した。 冒頭、村上会長は、下...
-
大阪府と大阪市は、2025年の大阪・関西万博開催を前に、万博の公式ロゴマークと公式キャラクター「ミャクミャク」をデザインしたマンホール蓋を制作。12月からJR大阪駅など大阪市内10カ所の歩道等...
-
池田市上下水道部はこのほど、令和4年度第4回上下水道サポーター会議を開催。環境をテーマに、環境学習や脱炭素社会、上下水道との関わりについて、瀧澤智子市長、増井文典上下水道事業管理者をはじめ、ゲ...
-
企業内大学開講先輩社員講師に CWO 画像あり
クリアウォーターOSAKA(CWO、河谷幸生社長)は、企業内大学「コーポレートアカデミー」を開設し、技術継承と社員の育成に努めている。中堅以上の社員が講師を務め、希望する若手社員が参加する形式...
-
大阪市の海老江下水処理場で現在進められている改築更新事業の現場に、極東技工コンサルタント(村岡基社長)の若手社員らがフィールド研修の一環で訪問。現場での創意工夫を学び実務者としての目を養った。...
-
神鋼環境ソリューション(代表企業)、日鉄エンジニアリング、大豊建設の3社で構成する特定建設共同企業体はこのほど、JS日本下水道事業団から「琵琶湖湖南中部浄化センター下水汚泥燃料化施設建設工事」...
-
地域イベント出展、防災啓発で交流 堺市 画像あり
堺市上下水道局は、9~10月にかけて地域ショッピングモールで開催された防災イベント等に相次いで参加・出展。同局の取組み紹介やマンホールカードの配布など市民との交流を通じて、災害への備えや上下水...