地方公共団体(関西地方)
-
台風2号と梅雨前線に伴って2~3日にかけて、各地で記録的な大雨となった。高知、和歌山、奈良、三重、愛知、静岡の各県では、発達した雨雲が帯状に連なり、同じ場所に停滞する線状降水帯が発生。1時間当...
-
全国76の一般市で構成される下水道研究会議の勉強会が5月22、23日、横須賀市内で開催された。国および関係機関の最新施策、支援メニューの動向を共有するとともに、会員市の関心が高い議題について、...
-
増補幹線と耐震化の推進 見直し戦略で方向性示す 吹田市では、長期の浸水対策事業「雨水レベルアップ整備事業」を進めつつ、重要路線の耐震化や雨天時浸入水対策など施設の強靱化を計画的に進行する一方で、...
-
兵庫県は「兵庫県生活排水広域化・共同化計画」(計画年度=令和4~33年度)を策定・公表した。 ハード面では県内に点在する生活排水処理施設について各市町内での統廃合・集約を推進し、大幅な集約・削...
-
事業費1100億 メタウォーター(山口賢二社長)を代表企業とする企業グループは、大阪市と「大阪市汚泥処理施設整備運営事業」に関する事業契約を締結した。大阪市の汚泥処理集約拠点である舞洲スラッジセ...
-
大阪市建設局は、令和5年度下水道事業会計予算規模を1693億4215万円(前年度当初予算比7.65%増)と公表した。うち建設改良費は578億6671万4000円(11.3%増)。舞洲スラッジセ...
-
福知山市は、福知山終末処理場に汚泥有効利用施設を整備する。事業実施に伴う発注業務はJS日本下水道事業団へと委託した。事業はDB+(O)方式を採用する。施設の設計・建設は神鋼環境ソリューション・...
-
市町村 ■アンケート事項(1)5年度建設事業費(A)事業費の施設別内訳【管きょ】【ポンプ場】【処理場】 【その他】(B)設計の動向=Ⅰ基本設計予算額・施設別内訳、Ⅱ実施設計予算額・施設別内訳(2...
-
流域下水道 ■アンケート事項(1)5年度建設改良費/流域下水道建設費(A)流域下水道建設費の施設別内訳【管きょ】【ポンプ場】【処理場】【その他】(B)設計の動向=Ⅰ基本設計予算額・施設別内訳、Ⅱ...