地方公共団体(関東地方)
-
東京都下水道局は令和3年度下水道主要事業計画概要を公表した。下水道事業会計の令和3年度予算要求額は約7372億5300万円(前年度予算額比約0.3%減)。今後の事業運営の指針である次期経営計画...
-
東京都下水道局は11月10日から、同局ホームページで「下水道探検アンケート」を実施している。期間は令和3年2月28日まで。 アンケートは、ホームページを閲覧した際に質問に答えることで、〝東京下...
-
東京都下水道局第二基幹施設再構築事務所(萩原清志所長)は、受注者満足度向上プロジェクトを進めている。発注者側としての意識改革を図るため、職員が一体となって、受注者満足度の向上に取り組むもので、...
-
三機工業(石田博一社長)は、東京都下水道局から「北多摩一号水再生センター汚泥焼却設備再構築工事」を受注した。東京都下水道局が提唱する「新高温省エネ型焼却炉(第2.2世代型焼却炉)」として、同社...
-
埼玉県下水道局、埼玉県下水道協会、埼玉県下水道公社は7日、さいたま市内で第60回「下水道の日」作品コンクールの表彰式を開催した。同コンクールは、良好な水環境の確保と安全で快適な生活に欠かせない...
-
東京都下水道局は16日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う水道料金・下水道料金の支払猶予の受付を再開した。 都では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、一時的に水道料金等の支払いが...
-
被災時対応迅速化へ 発災直後の対応を確認 画像あり
災害が相次ぐ昨今、下水道事業における被災時の対応をより迅速かつ適切なものとすることが求められている。各都市とも初動対応など発災時の体制を事前に定め、さらにブラッシュアップするための訓練を行って...
-
町田市成瀬クリーンセンターで実施しているBーDASHプロジェクト「単槽型硝化脱窒脱窒プロセスのICT・AI制御による高度処理技術実証事業」の取組みが、町田市の職員表彰規則に基づく業績表彰「準特...
-
東京都下水道局は令和2年度「事故予防対策強化月間」のキックオフイベントとして、10月30日に都庁舎で下水道工事安全管理者講習会を開き、同局職員や受注者等を対象に、安全意識の高揚を図った。 同局...