地方公共団体(関東地方)
-
千葉市建設局は7月30日からの4日間、南部浄化センターで小学生と保護者を対象とした「市制100周年記念下水道教室」(協力:月島テクノメンテサービス千葉支店、ヴェオリア・ジェネッツ)を開催。延べ...
-
所沢市は13日、11月20日に開催を予定していた「第10回マンホールサミットin所沢」を来年度に延期することを発表した。 開催に向けて直前まで準備を進めていたものの、新型コロナウイルス感染症が...
-
神奈川県下水道公社は7日、令和4年度からの下水処理場運転管理業務委託における入札参加者募集の公告を開始した。締め切りは、10月20日まで。 対象施設は、酒匂川流域下水道の左岸処理場(酒匂水再生...
-
埼玉県下水道公社は10日、同公社公式Twitterで職員がクイズに挑戦する動画を公開、「下水道の日」をPRした。 国土交通省が6日から5日間連続で下水道の魅力を伝えるために公開している10秒動...
-
横浜市環境創造局は、横浜市下水道管理協同組合と「災害時における公共下水道施設に関する緊急巡回及び緊急措置等の協力に関する協定」を締結。同市役所で遠藤賢也局長と同組合の飯島文男理事長が書面を交わ...
-
さいたま市は、「希望(ゆめ)つなぐ下水道(みず)プラン2030(さいたま市下水道長期計画)」ならびに「さいたま市下水道事業中期経営計画」を今年3月に策定した。長期計画の基本方針で「安全で安心に...
-
総務省が実施し、他団体のお手本となる取組みを行っている地方公営企業に贈られる「優良地方公営企業総務大臣表彰」に、戸田市の上下水道事業が選ばれた。大規模な包括的民間委託を通じた効率的な事業運営や...
-
脱水乾燥システム導入 月島機械(福沢義之社長)を代表企業とする企業グループは、小山市と「小山水処理センター汚泥処理・有効利用施設整備及び運営事業」に関する基本協定を締結した。同センターの汚泥処理...
-
神奈川県立岸根高等学校で8月2~4日、下水道の理解を深める夏期講座「下水道マニア」が開講、同校の生徒23人が受講した(協賛:横浜市環境創造局、下水道広報プラットフォーム、メタウォーター、管路情...