地方公共団体(関東地方)
-
交通局と連携、受験生を応援 東京都 画像あり
東京都下水道局は交通局と「受験生応援キャンペーン」を13日に開始した。受験生に「落ちない」マンホール蓋柄トートバッグや「滑らない」都電の砂などで構成された応援グッズを贈呈している。 キャンペー...
-
群馬県および31市町村は17日、日本下水道管路管理業協会と「災害時における復旧支援協力に関する協定」を締結した。災害により被災した管路施設の早期機能復旧を目的とするもので、災害時に点検・調査業...
-
東京都とニューヨーク市の間で、11月11日にインフラ開発に関連する5項目を扱った基本合意書(MOU)を締結したことを踏まえ、同月13~14日にかけて東京都水道局、下水道局がニューヨーク市環境保...
-
11月、全国若手町村長会の初代会長の任を降りました。当選年齢が49歳以下の町村長で構成された全国組織ですが、会長を務めた感想を一言で言うと、「地域、若手への期待がとても大きい」です。 町村規模...
-
東京都下水道局は、令和7年度下水道主要事業計画の概要を公表した。下水道事業会計の令和7年度予算要求額は約7449億5800万円。 人口減少などにより下水道料金収入が長期的に逓減傾向にあることに...
-
横浜市で環境教育出前講座 TJASら 画像あり
月島JFEアクアソリューションと月島ジェイテクノメンテサービスは、社会貢献活動の一環として、横浜市立本町小学校で4年生102人を対象に環境教育出前講座を開催した。 横浜市みどり環境局所管プログ...
-
日常支える施設、見学ツアー開催 東京都 画像あり
東京都下水道局は11月12、19、26、28日の4日間、下水道インフラ見学ツアーを開催。普段目にすることが少ない下水道の仕組みや役割、下水道局が推進している施策について、参加者の関心度の向上を...
-
柏市は、ウォーターPPPの導入に向け、民間事業者の意見等を聴取するマーケットサウンディング調査を実施する。対象施設や業務範囲などの具体化、事業者選定方法等の最適化を図る目的。 令和9年度中の事...
-
埼玉県下水道局は11月21日、県流域下水道の幹線管路、全下水処理場(9カ所)を対象に大規模地震を想定した訓練を実施。同局のほか、県内市町・組合54団体、埼玉県下水道公社、包括的民間委託事業者、...