地方公共団体(関東地方)
-
神奈川県下水道協会(会長=福田紀彦川崎市長)は5月9日、第11回神奈川県下水道協会総会を書面開催。議事では、令和3年度歳入歳出決算の報告や令和4年度事業計画など7議案が全会一致で議決された。 ...
-
飯能市は、文字だけで自治体名を表記したご当地印鑑型マンホール蓋を製作し、5月19日に設置を行う除幕式を開いた。全国各地で名所や名産品、ご当地キャラクターなどのイラストが掲載されたデザインマンホ...
-
埼玉県下水道局は5月16日、中川水循環センターで報道陣を対象に施設見学会を開催した。昨年11月に導入した下水道施設で全国最大の鋼板製消化槽4基を含む汚泥消化施設が、運用開始から半年が経過し、順...
-
勉強会で課題共有 一般市を中心に、全国75市が加盟する下水道研究会議の勉強会が5月26、27日の両日、日本下水道協会会議室を主会場にオンライン併用で開催された。参集で12市、オンラインで52市が...
-
復旧に最長21日 東京都は5月25日に開いた東京都防災会議で、首都直下地震と海溝型地震の被害想定を見直した「首都直下地震等による東京の被害想定報告書」を公表した。被害想定の見直しは10年ぶり。下...
-
川崎市上下水道局は4月28日、市庁舎で「川崎市上下水道事業経営審議委員会」(委員長=長岡裕東京都市大学教授)の令和4年度第1回会合を開いた。工業用水道事業の施設更新および料金制度のあり方につい...
-
削減時間を他業務へ 不必要回線の解約も 稲敷市は令和3年10月、NTTファイナンスの法人向け一括請求サービス「法人〝ビリングONE〟(以下、ビリングONE)」を導入した。自治体での本サービスの導...
-
松戸市建設部は4月5日、新たなデザインマンホール蓋「すくすくファミリーフレンズ」を松戸駅西口のキテミテマツドの敷地内に設置。また、グッズ販売も開始された。 グッズには、コースター、ストラップ、...
-
第10回マンホールサミットin所沢(主催=マンホールサミットin所沢実行委員会〈所沢市上下水道局、下水道広報プラットホーム〉、協力=埼玉県下水道局ほか関連自治体、埼玉県下水道公社、下水道関連企...