地方公共団体(北海道地方)
-
●国土交通省水管理・国土保全局下水道部 ▽下水道企画課総務係長(下水道事業課総務係長併流域管理官付)坂上大介▽同課法規係長(下水道企画課法規係)鈴木貴大▽同課法規係(新規)真田茉結▽同課〈研修...
-
札幌市下水道河川局は、令和3年度の下水道事業会計予算案を887億8700万円(前年度比1.3%減)と公表。うち建設事業費は前年度から5億5600万円(2.4%)減の221億7500万円となった...
-
北海道地方下水道協会(会長=秋元克広札幌市長)は、来年度の定期総会を書面開催とすることを明らかにした。新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえ、従来の招集形式での開催を見送ったもの。
-
タクマ(南條博昭社長)は、JS日本下水道事業団発注の「札幌市西部スラッジセンター2系焼却施設機械設備工事」を受注したと発表した。同社が開発した省エネ・創エネ型汚泥焼却発電システムが導入されるも...
-
災害時支援大都市連絡会議が2月18日、Web会議形式で開催され、国土交通省や日本下水道協会、大都市の委員・幹事の計46人が出席した。 同会議は、大規模な災害が発生した際、「友愛的精神」に基づい...
-
GKP北海道(代表=高橋正宏・中小下水道未来構想研究所代表)は2月17日、令和2年度ウェブセミナーを開催、会員37人が参加した。新型コロナウイルス感染症の影響により、総会のほか、例年企画協力し...
-
第58回大都市下水道計画研究会が2月2日、Web会議方式で開催され、アドバイザーを務める国土交通省のほか、東京都および政令指定都市の下水道計画担当課長ら約65人が出席した。 同研究会は、大都市...
-
第28回大都市下水道事業団体連絡協議会が11月12日、横浜市内で開催され、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴う対策などについて情報共有が行われた。 同協議会は、大都市が設立した下水道事...
-
東京都と全国20の政令指定都市で構成する大都市下水道会議の第116回局長会議が書面開催され、新型コロナウイルス感染症流行下における経営基盤強化策や広域化・共同化計画策定への進捗、気候変動を踏ま...