地方公共団体(北海道地方)
-
マイクリップに追加
道府県 島根県土木部 【機構改革】▽係制の導入により職名変更 ▽次長〈事務〉(総務課長)小笠原唯真▽下水道推進課課長補佐〈管理〉(下水道推進課管理グループリーダー)澤田英朗▽同〈経営/経理〉(同...
-
マイクリップに追加
大都市 川崎市上下水道局 ▽下水道部長兼経営戦略・危機管理室担当部長(下水道部担当部長 〈下水道施設担当〉)重冨和成▽同部担当部長〈下水道施設担当〉(まちづくり局拠点整備推進室)中村了治▽中部下...
-
マイクリップに追加
国土交通省下水道部 ▽下水道企画課企画専門官(国土技術政策総合研究所下水道研究部下水道研究室主任研究官併下水道企画課)末久正樹▽同課総務係長(都市局まちづくり推進課総務係長)斉木和彦▽同課法規...
-
マイクリップに追加
北海道建設部まちづくり局都市環境課は2月28日、札幌市内で「令和4年度全道下水道事業担当者会議」を開催し、約190人が参加。北海道内の最新動向について講演や情報提供が行われた。 山形大学農学部...
-
マイクリップに追加
第62回大都市下水道計画研究会が1月26日、神戸市内で開催され、下水道のさらなる発展を目的とする大都市の今後の下水道整備のあり方や中長期的な施策について、協議・検討が行われた。東京都および政令...
-
マイクリップに追加
札幌市下水道河川局は、令和5年度下水道事業会計予算案を896億7900万円(前年度比2.3%増)と公表。うち建設事業費は、223億8400万円(1.8%増)。創成川通の下水道幹線移設工事に着手...
-
マイクリップに追加
道内自治体参加へ絶好の機会 世相反映した最新技術を期待 今年8月、いよいよ下水道展が初の札幌開催を迎える。30年余りに及ぶ下水道展の歴史の中で最北端の開催地となる。豪雪地帯でありながら約200万...
-
マイクリップに追加
北海道当別町にポケモン社から新たにポケふたが寄贈された。11月7日、蓋を設置した「北欧の風 道の駅とうべつ」でお披露目式を開催。同町の後藤正洋町長と道の駅運営会社のtobe宮司正毅代表取締役が...
-
マイクリップに追加
下水道は財産 市民に伝えたい 今年4月、札幌市下水道河川局長に就任した荻田氏。就任後に市内の下水道施設を視察した際、処理場やスラッジセンターの規模感に圧倒されたという。 土木職として、「下水道の...