本号の特集 令和7年11月26日 マイクリップに追加
特集 日本下水道事業団・・・2~6面
シリーズ企画 官民連携編・・・7面
第2部・施設防食・・・9~16面
◇ 提言「全体を〝診る〟インフラマネジメント実現へ」・・・9面
千々和 伸浩・東京科学大学教授
◇「安全性確保を最優先とする下水道施設マネジメントへの転換」・・・10面
山縣 弘樹・国土交通省水管理・国土保全局下水道事業課事業マネジメント推進室長
◇「有機酸による防食被覆の劣化評価の可能性」・・・11面
宮本 豊尚・土木研究所先端材料資源研究センター(iMaRRC)材料資源研究グループ主任研究員
◇ 防食工事の具体例~適材適所の工法選定と対策工事~・・・12、13面
日本下水道事業団・名古屋市・福岡市
◇ 民間企業開発の防食技術の最新動向・・・14、15面
◇「微生物腐食に特化した資格制度創設へ」・・・16面
三品 文雄・日本コンクリート防食協会会長