産業
-
高知県いの町、石垣、東京電機大学の3者は、浸水検知器「ワンコイン浸水センサ」などを活用した浸水対策の実証実験に向けた覚書を締結した。今後、町内に設置したセンサから得られた浸水データと、降雨デー...
マイクリップに追加 -
下水道圧送管路の維持管理が全国で課題となる中、立命館大学理工学部ロボティクス学科の加古川篤准教授ら産官学の研究グループは、ロボット技術を応用して小口径圧送管点検用の自走式ロボット技術の開発に取...
-
日立製作所(徳永俊昭社長)と日立プラントサービス(風間裕介社長)はこのほど、現場作業における心理的負担軽減と作業効率化を支援するAIエージェント「Frontline Coordinator―N...
-
坂出市に新工場、脱水機など増産へ 石垣 画像あり
石垣(石垣真社長)は1日、坂出市で第四工場建設工事に着手した。8日には地鎮祭を執り行った。来年12月の完成、再来年1月の稼働を予定している。稼働後、同社の下水汚泥脱水機「ISGK型圧入式スクリ...
-
3SICP技術協会南関東支部(大淵久敬支部長)はこのほど、都内で第3回通常総会を開催。今年度事業計画案等を承認した。 昨年度の施工実績は小口径更生(SGICP、SGICP―G工法)約1.8km...
-
3SICP技術協会西日本支部(西田浩章支部長)はこのほど、福岡市内で第22回通常総会を開催。今年度事業計画案等を承認した。新規入会会員は14社。支部会員数は218社となった。 昨年度の同支部の...
-
フソウ(角尚宣社長)は4日、令和7年度香川県溶接技術コンクールの被覆アーク溶接の部で、同社鋼管工場製造課の竹内絹人氏が香川県知事賞(第1位)を受賞したことを発表した。竹内氏の同賞受賞は4年連続...
-
■三水コンサルタントから出向 4月末まで三水コンサルタントの東京支社に5年間所属し、下水道管路設計の部署で、詳細設計、耐震詳細診断、ストックマネジメント実施計画等に携わってきました。 5月から...
-
フジクリーン工業(後藤雅司社長)は29日に本社を移転する。 移転先は次の通り。 ▽住所=〒460―0002 愛知県名古屋市中区丸の内一丁目16番15号名古屋シミズ富国生命ビル14階▽電話=変更...