総合
-
下水道等に起因する大規模な道路陥没事故を踏まえた対策検討委員会の8回目の会合が17日に都内で開かれ、下水道管路マネジメントをさらに前進させるための技術開発の推進や点検・調査・再構築プロセスの刷...
マイクリップに追加 -
国土交通省は19日、「第6回上下水道政策の基本的あり方検討会(委員長=滝沢智東京都立大学都市環境学部都市基盤環境学科特任教授)」を都内で開いた。今回の会合では、上下水道事業における集約型・分散...
-
全量膜処理運転に移行 新宮町豪雨災害 画像あり
九州北部を襲った豪雨災害で甚大な被害を受けた福岡県新宮町の新宮中央浄化センターが、17日から流入汚水の全量膜処理運転に移行した。 現在も生物処理機能は段階的に復旧を目指している最中にあることか...
-
国土交通省は3日、都内で下水道BCP策定マニュアル改訂検討委員会(委員長=中林一樹東京都立大学・首都大学東京名誉教授)の2回目の会合を開催した。 下水道管理者を対象としたヒアリング結果から、現...
-
日本下水道協会は10月に開催する浸水対策に関する技術説明会の受講者を受け付けている。 近年、短時間集中豪雨や台風の激甚化により、全国各地で浸水被害が相次ぐ中、8月にも九州をはじめ全国で大規模な...