国土交通省
-
国土交通省下水道部が進めていた下水道管路に係る台帳電子化の効果を定量化するモデル実証事業が、昨年度末で完了した。従来の紙ベースで管理していたものと比較して、電子化により閲覧業務の対応時間が8割...
-
国土交通省(20日) 大臣官房付併外務省在インド日本国大使館参事官(大臣官房付)津森ジュン
-
国土技術政策総合研究所は、下水道革新的技術実証事業(B-DASH)で実証が進められていた「小規模下水処理場を対象とした低コスト・省エネルギー型高濃度メタン発酵技術」のガイドライン案を公表した。...
-
国土交通省下水道部は、令和4年度(第15回)「国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞)」の募集を開始した。同賞は平成20年に創設されたもの。健全な水循環、資源・エネルギー循環を生み出す21世紀の下...
-
地方公共団体に専門家を派遣 昨年に改定された地球温暖化対策計画(温対計画)で掲げられた温室効果ガス排出量の削減目標の達成に向けて国土交通省下水道部は、下水処理場の省エネ化に向けた支援事業を新設し...
-
国土交通省下水道部は下水道革新的技術実証事業(BーDASH)の実証テーマや中長期の技術開発テーマの公募を開始した。期限は6月2日まで。 実規模実証は、直ちに実規模で実証できる段階にあって下水道...
-
政府が決定した総合緊急対策では、アスファルト合材の原料となるストレートアスファルトの上昇分を適切に価格へと転嫁し、その取引の適正化や建設業の適正な請負代金設定に取り組むことも盛り込まれた。これ...
-
政府は4月26日、ウクライナ情勢に伴う原油価格や物価高騰に対応するため「総合緊急対策」を決定した。これを踏まえ、国土交通省は不動産・建設経済局長名で都道府県や政令市、民間など工事発注者に対して...
-
国土交通省下水道部(1日付) ▽下水道企画課管理企画指導室長(港湾局総務課企画官)多田佐和子▽下水道企画課付(下水道企画課付併水資源部水資源計画課)茨木誠