業界団体
-
日本PCボックスカルバート協会(狩野堅太郎会長)は6月5日、京都市内で第44回定時総会を開催し、今年度事業計画案等を承認した。 昨年度は下水道用管路資器材研修会に参画したほか、JIS Q 10...
マイクリップに追加 -
EPR工法協会千葉県支部(上瀧裕之支部長)は6月20日、浦安市内で第33回定時総会を開催。デモ施工などの工法PR活動の企画や会員相互の交流活発化のための諸活動を盛り込んだ今年度事業計画案を承認...
-
全国エポ工法協会(竹本厚正会長)は6月10日、京都市内で第40回総会を開催。エポ工法専用システム車輌「カッター車・プラント車」の継続的改良・改善などを盛り込んだ今年度事業計画案等を承認した。 ...
-
EX・ダンビー協会は7日に事務所を移転する。 ▽新住所=〒103ー0025 東京都中央区日本橋茅場町2―8―4 全国中小企業会館ビル8階▽電話・FAX=変更なし。 なお移転準備のため、4日は電...
-
ハットリング工法協会(石黒勇次会長)は6月5日、都内で第19回定時総会を開催。今年度事業計画案等を承認した。 今年度は、下水道展’25大阪などへの出展を通じた工法の普及啓発に努める。日本下水道...
-
EPR工法協会(上瀧裕之会長)はこのほど、都内で第34回総会を開催。大口径まで対応可能な豊富なラインアップで浸入水対策から前処理まで対応可能な部分補修技術であるEPR関連工法について、下水道展...
-
EX・ダンビー協会(西村昌和会長)は6月5日、都内で第20回定例総会を開催。7支部34カ所での工法説明会など宣伝活動への注力などを盛り込んだ今年度の事業計画案を承認した。新監事には、みらい建設...
-
日本下水道管路管理業協会(長谷川健司会長)は6月10日、都内で第34回定時社員総会を開催。能登半島地震の教訓を踏まえたマニュアル改訂やシステム開発への着手、八潮市道路陥没事故を受けた新たな管路...
-
2大臣が結束訴え 水団連・総会 画像あり
日本水道工業団体連合会(北尾裕一会長)は6月6日、都内で第59回通常総会を開催。施設老朽化対策や耐震化促進に向けた要望等を盛り込んだ今年度事業計画等の報告を受けた。 あいさつした北尾会長は、能...