政治
-
政府は14日、令和6年能登半島地震の教訓を生かして災害対策の強化を図るべく、関連11法の改正を盛り込んだ「災害対策基本法等の一部を改正する法律案」を閣議決定し、開会中の第217回国会に提出した...
-
第8回インフラメンテナンス大賞のうち内閣総理大臣賞等の表彰式が16日に首相官邸で行われた。内閣総理大臣賞を受賞したFracta Japanからは、的場雄介CEOらが出席した。 応募総数は302...
-
足立敏之さん死去 参議院議員 画像あり
足立敏之さん(あだち・としゆき=参議院議員) 昨年12月27日、渡航先のモルディブで死去。70歳。通夜は10日18時、葬儀は11日10時30分から港区・芝公園の増上寺光摂殿で執り行われる。葬儀...
-
政府は12月27日、令和7年度予算案を閣議決定した。国土交通省分では、社会資本整備総合、防災・安全の両交付金で対前年度0.97倍の1兆3343億6500万円となった。上下水道事業への個別補助で...
-
政府の令和6年度補正予算案が17日、成立した。上下水道関係分は総額で1152億6100万円となり、前年度の補正予算の1.15倍の規模となった。ウォーターPPPの案件形成支援費には、11億760...
-
日本下水道協会は、促進大会で決議された提言の実現を求めて要望活動を展開した。国土交通省、総務省、財務省、環境省、議員会館を訪問し、政府関係者らに提言書を手交した。 国交省関係では𠮷井章大臣政務...
-
自民党下水道事業促進議員連盟・水道事業促進議員連盟(会長=田村憲久衆議院議員)は4日、両議連が合同で採択した水道事業・下水道事業の強力な推進に関する決議文を財務省主計局の中山光輝次長に手交した...
-
政府は11月29日、一般会計の追加歳出が約14兆円の令和6年度補正予算案を閣議決定した。11月22日に決定した新たな総合経済対策の財政面の裏付けとなる。補正予算のうち経済対策関連は13兆931...
-
政府は22日、新たな総合経済対策を閣議決定した。能登半島地震からの復旧・復興や防災・減災、国土強靱化に向けた施策を含む国民の安心・安全の確保に6.9兆円の財政支出を見込む。政府ではその裏付けと...