総務省・環境省・その他省庁
-
総務省は1月20日、各都道府県・指定都市のインボイス制度(適格請求書等保存方式)担当課に対して自治税務局都道府県税課名で事務連絡を発出した。インボイス制度について、その概要や令和5年10月1日...
-
社会情勢の変化を反映 政府は1月28日、ナショナル・レジリエンス(防災・減災)懇談会を開き、現行の国土強靭化基本計画の見直しに向けた検討に着手した。来年の夏以降に、国土強靱化基本計画の見直し案を...
-
モデル事業で海外展開支援 環境省 画像あり
環境省は、民間企業の水ビジネス海外展開を支援するアジア水環境改善モデル事業を軸に水環境分野の海外展開に力を入れる。近く令和4年度の案件公募に向けた説明会を開き、過去の採択案件での活動実績ととも...
-
環境省は2月10日に、オンライン上で開催する「アジアにおける水環境改善ビジネスに関するセミナー」と「令和4年度アジア水環境改善モデル事業公募前説明会」の参加者を募集している。 セミナーでは、環...
-
総務省は、7~9月期の地方公共団体の公共事業予算の執行状況を公表した。前年度からの繰り越し分と、今年度の当初予算分を合わせた予算計上額は23兆4950億円。このうち契約済み額は14兆7427億...
-
国土交通省ら7省合同による第5回インフラメンテナンス大賞の表彰式が21日、国交省内で開かれ、インフラメンテナンスの優れた33の事例に対し各省大臣賞などが授与された。新型コロナウイルス感染症の拡...
-
総務省は25日、全国都道府県・指定都市公営企業管理者会議を開き、令和4年度の関係施策について留意事項などを共有した。下水道事業は、広域化・共同化が話題の中心となり、流域下水道への処理区の統合や...
-
環境省は、脱炭素に向けて意欲的に取り組む自治体を支援するため、新たな交付金を創設する。2025年までに少なくとも100カ所の地域を選定し、再エネ設備の導入などに対して最大で75%の交付率を設定...
-
総務省は12月24日、令和4年度の地方債計画を公表した。通常収支分の総額は10兆1799億円で、前年度と比較して3兆4574億円、25.4%の減となった。このうち、普通会計分は7兆6077億円...