総務省・環境省・その他省庁
-
令和6年4月を目標とする厚生労働省からの水道行政移管について、関連法案の次期通常国会への提出に向け、関連3省間の準備が本格化する。 移管元の厚労省と移管先となる国土交通省および環境省の課長級に...
-
総務省は、令和4年度第1四半期(4~6月)における地方公共団体の公共事業予算の執行状況を公表した。 前年度からの繰り越し分と、今年度の当初予算分を合わせた予算計上額は22兆1374億円。このう...
-
総務省は9月30日、令和3年度の地方公営企業決算の概要を公表した。下水道使用料収入は法適用・法非適用団体合わせて前年度から111億円増となった。新型コロナウイルス感染症拡大に伴う使用料収入の減...
-
フランス人は日本人の2倍よく食べ、4倍よくしゃべる――。大学の恩師が昔よく言っていた言葉である。 もちろんこの数字になんら科学的根拠はないが、フランス留学時代の自分の経験からすると、食べる量は...
-
岸田文雄首相が食料品の物価高騰対策の「緊急パッケージ」の一つとして、下水汚泥の肥料活用の推進を指示した。 9日に開かれた政府の食料安定供給・農林水産業基盤強化本部の会合で、「下水道事業を所管す...
-
環境省は、浄化槽整備関連の令和5年度の予算概算要求において、令和8年度の汚水処理施設整備の概成に向けた浄化槽整備の加速、脱炭素化などに重点化していく方針を示し、4年度予算に対して増額要求を行っ...
-
国土交通省ら3省は8月25日、令和3年度末の汚水処理人口普及率が92.6%、下水道処理人口普及率が80.6%になったと公表した。汚水処理、下水道ともに、前年度調査から0.5ポイント増となったも...
-
政府は2日、厚生労働省水道課が所管する水道行政の大部分を国土交通省に移管する方針を決めた。令和6年4月の移管を目指し、来年1月招集の次期通常国会に関連法案が提出される見込み。国交省内の移管先は...
-
総務省自治財政局公営企業課(29日付) 課長(大臣官房付 住民制度課併任)菊地健太郎 千葉県副知事(課長)黒野嘉之