国土交通省
-
「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」(5か年加速化対策)の初年度分の対策費などを盛り込んだ令和2年度第3次補正予算が1月28日、成立した。国土交通省分の総額は3兆2912億円。「...
-
国土交通省下水道部は、海外をフィールドにした実証試験と、現地での普及活動を行う下水道技術海外実証事業(WOW TO JAPANプロジェクト)の令和3年度実施分の公募を開始した。期限は3月26日...
-
オンラインでも熱い議論 下水道場 画像あり
国土交通省下水道部が主催する令和2年度版の「下水道場」が20日、オンライン上で開かれた。今回は節目となる第20回目。新型コロナウイルス感染症の影響で、例年と異なりオンライン上での開催となったも...
-
国土交通省下水道部と日本下水道協会が共同で事務局を務め、下水道資源の有効利用に取り組んでいる地方公共団体や民間企業のネットワークの構築を目的に活動している「BISTRO下水道推進戦略チーム」の...
-
国土交通省下水道部は、処理水中に含まれる栄養塩類の濃度を季節ごとにコントロールする「季節別運転管理」(季別運転)について、その導入を検討する地方公共団体向けの技術資料づくりに着手した。8日に能...
-
政府は「新経済・財政再生計画改革工程表2020」で、令和4年度末までに全ての都道府県が策定を行う広域化・共同化計画について、デジタル化の検討を盛り込むことを示した。これを受けて19日、国土交通...
-
国土交通省下水道部はこのほど、全国の地方公共団体での下水道使用料の支払い猶予や下水道使用料の減免などの実施・検討状況調査の昨年12月14日時点での結果を取りまとめた。今回は第10回目の調査結果...
-
国土交通省下水道部は18日、令和3年度に実施する技術実証プロジェクトの公募を開始した。このうち下水道革新的技術実証事業(B-DASH)では、異なる処理場間の広域管理を実現するための技術開発を実...
-
政府は7日、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県を対象に、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を発出した。また13日には、その対象区域に栃木県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府...