国土交通省
-
「特定都市河川浸水被害対策法等の一部を改正する法律案」(流域治水関連法案)が27日の参議院国土交通委員会で全会一致で可決した。 これに先立って行われた22日の国土交通委員会では、「内水氾濫など...
-
国土交通省は三次元モデルなどを活用して公共工事業務の効率化を図るために策定した「BIM/CIM活用ガイドライン(案)」について、改定版を策定し、公表した。国交省が所管するインフラについて、分野...
-
国土交通省は、維持管理情報等を起点としたマネジメントサイクル確立に向けた「ガイドライン(処理場・ポンプ場施設編)―2021年版―」を策定・公表した。 維持管理情報の活用手法や、システム化すべき...
-
国土交通省下水道部は22日、全国下水道主管課長会議をオンラインで開き、令和3年度の下水道部の施策方針の共有を図った。都道府県や政令指定都市、下水道関係団体らが聴講する中、幹部職員が下水道事業が...
-
国土交通省下水道部は、全国の地方公共団体での下水道使用料の支払い猶予や下水道使用料の減免などの実施・検討状況調査について第13回目の結果を取りまとめた。対象は1427団体で、回答率は100%。...
-
老朽化施設の急増が見込まれている河川分野の排水ポンプの更新に向けて、国土交通省は自動車メーカーやポンプメーカー5社と共同で、低コスト型の排水ポンプの開発に向けた実証試験に着手する。19日に省内...
-
下水道 雨水も汚水も すーいすい 第60回下水道の日「下水道いろいろコンクール」(日本下水道協会・日本水道新聞社共催、国土交通省・環境省後援)の最終審査会が3月11日、日本下水道協会会議室で開か...
-
都市規模や予定処理区域の面積などに応じて国費支援の対象となる管きょ(主要な管きょ)の範囲を定めた「別表」が3月31日付で改定された。分流雨水管の補助対象範囲が拡大したほか、合流管・分流汚水管に...
-
●国土交通省水管理・国土保全局下水道部 ▽下水道企画課総務係長(下水道事業課総務係長併流域管理官付)坂上大介▽同課法規係長(下水道企画課法規係)鈴木貴大▽同課法規係(新規)真田茉結▽同課〈研修...