国土交通省
-
国土交通省下水道部は、下水道使用料の支払い猶予等の実施・検討状況調査の第16回目の結果を取りまとめた。調査は6月15日時点のもの。対象は全国の公共下水道管理者1427団体で、回答率は100%。...
-
国土交通省下水道部は14日、「令和3年度第1回下水道事業経営セミナー」を開催した。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、Web会議ツールを活用したオンライン配信形式となった。地方公共団体から...
-
国土交通省下水道部は、8月18日に行われる「第5回下水道スタートアップチャレンジ」への参加者の募集を開始した。令和元年度から行われている下水道スタートアップチャレンジは、異業種との交流によって...
-
国土交通省下水道部は15日、雨水管理総合計画策定ガイドラインの改訂版を公表した。下水道による内水浸水対策に関するガイドライン類改訂検討委員会で、その議論が進められていたもの。自治体が気候変動の...
-
国土交通省(15日付) 下水道部下水道企画課法規係長(自動車局総務課)藤南佳奈香 内閣官房内閣参事官〈内閣官房副長官補付〉(大臣官房付)那須基▽航空局航空ネットワーク部首都圏空港課企画係長(下...
-
国土交通省総合政策局社会資本整備政策課が実施する先導的官民連携支援事業の2次募集で、下水道関係として鳥取県が採択された。汚泥の集約を通じたエネルギー化事業の可能性を検討する。交付予定額は923...
-
流域治水関連法の一部施行を前にした12、13の両日、国土交通省下水道部は自治体向けの説明会を開催した。 流域治水関連法では、下水道法関連で樋門等の操作規則の策定の義務化、水防法関連で雨水出水(...
-
国土交通省総合政策局社会資本整備政策課は6日、地方公共団体での先導的な官民連携事業の導入を支援する事業について、令和2年度採択案件の調査結果を公表した。下水道関係では瑞穂市、和歌山市が採択を受...
-
8月1日の「水の日」の認知度の向上へ、シャワーズが応援大使に任命された。19日に開かれた任命式では、赤羽一嘉国土交通大臣(水循環政策担当)から任命書が授与された。 シャワーズは、若者を中心に幅...