国土交通省
-
ウェビナー「下水道界中堅職員が語るー我々が織りなす下水道事業ー」 21世紀の下水道を考える会協議会と国土交通省では、9月10日の「下水道の日」にウェビナー「下水道界中堅職員が語るー我々が織りなす...
-
国土交通省は17日、BーDASHガイドライン説明会をオンラインで開催。BーDASHプロジェクト(下水道革新的技術実証事業)において実証研究を行い、導入ガイドライン(案)を作成した10技術につい...
-
下水道事業者と、異業種で活躍する企業とのマッチングを図るイベント「下水道スタートアップチャレンジ」が18日、オンライン上で開かれた。国土交通省が主催するもので、今回は脱炭素をテーマに、異業種企...
-
国土交通省下水道部が公募していた台帳電子化の効果を検証するモデル事業の実施主体が決定した。民間企業・団体や自治体で構成する共同研究体5者が担う。モデル事業を通じて、施設情報や維持管理情報をデジ...
-
ウェビナー「下水道界中堅職員が語るー我々が織りなす下水道事業ー」 21世紀の下水道を考える会協議会と国土交通省では、9月10日の「下水道の日」にウェビナー「下水道界中堅職員が語るー我々が織りなす...
-
「水の天使」嶺さんが国交大臣を表敬 画像あり
2021年ミス日本「水の天使」の嶺百花さんが5日、赤羽一嘉国土交通大臣を表敬訪問した。 赤羽大臣は「われわれにとって、水は当たり前にあるもの。しかし、水は人の命と暮らしを脅かすものでもある。私...
-
国土交通省(1日付) 大臣官房付〈即日辞職〉(日本下水道事業団理事)児玉好史▽日本下水道事業団理事(岡山県土木部長)原田一郎▽不動産・建設経済局総務課長(水管理・国土保全局水資源部水資源政策課...
-
7月21~31日までの「森と湖に親しむ旬間」と8月1~7日までの「水の週間」の認知度向上と関係者への情報発信のため、7月27日から4日間、国土交通省の食堂で「国土交通省ダムカレー」が提供された...
-
国土交通省下水道部は、札幌、仙台、横浜の3都市の処理場での流入下水中の新型コロナウイルスRNA濃度の分析結果を公表した。 ウイルス濃度の分析は、今年3月に設置した下水道における新型コロナウイル...