国土交通省
-
内閣官房および国土交通省は8月27日、第2回国際博覧会推進本部で「2025年に開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)に関連するインフラ整備計画」が決定されたことを明らかにした。同計画の五つ...
-
優れた取組みを行ってきた団体に贈られる国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」のグランプリに恵庭市ら官民の4者が選ばれた。下水道事業と廃棄物処理事業が連携して地域バイオマスを活用するもの。このほか...
-
汚水92.1%、下水80.1% 国土交通省らの汚水処理行政を所管する3省は8月31日、令和2年度末の汚水処理人口普及率の合同調査結果を公表した。汚水処理全体では前年度調査から0.4ポイント増加し...
-
国土交通省(1日付) 総合政策局海外プロジェクト推進課付(国土技術政策総合研究所下水道研究部下水道研究室研究官〈併〉下水道部下水道企画課下水道国際・技術室課長補佐)見正大和
-
下水道技術開発会議は、7月29日に令和3年度第1回会議を開催し、下水道技術ビジョン「ロードマップ重点課題」の改定について審議を行った。下水道技術ビジョン・ロードマップに提示されている技術目標の...
-
国土交通省は、9月10日の「下水道の日」に向けて、6日から5日間連続で、わかりやすく下水道の役割を伝える10秒程度のPR動画を同省公式Twitterアカウントから配信する(写真1)。 動画には...
-
日本を含む6カ国で構成するアジア汚水管理パートナーシップ(AWaP)の総会が8月18日、オンライン上で開かれた。総会の開催は2018年の設立以来、2回目。カンボジア、インドネシア、フィリピン、...
-
新規制度では、個別補助制度となる下水道脱炭素化推進事業の創設に加えて、▽内水浸水リスクマネジメント推進事業(創設)▽下水道情報デジタル化支援事業(創設)▽下水道広域化推進総合事業(拡充)▽下水...
-
国土交通省は8月26日、令和4年度予算の概算要求を公表した。今年度予算では、新型コロナウイルス感染症の影響のため対前年度予算と同額要求となったが、4年度予算の概算要求では、脱炭素やデジタル化を...