連載
-
◇所属元では管路更生を 3月までは積水化学工業で、下水道管路更生事業などに関わっており、主に東京都における下水道再構築整備事業や、ストックマネジメント事業計画策定業務に携わっていました。◇包括や...
-
■安心のカタチをつくる 技術者になるために 出向元はベルテクスで、2021年に合併してできたコンクリート二次製品を製造販売している会社です。出向元では、主にコンクリート製品の構造計算や図面作成...
-
■プラントメーカーから 出向元の神鋼環境ソリューションでは、これまで産業向け水処理設備に係る計画・設計、下水汚泥焼却設備定期修繕工事の設計・施工管理、経営企画とどれも長くはないですが、幅広い経...
-
日本の厳しい風土は、社会システムに影響を与えている。 日本は、山地が3分の2を占め、居住や経済活動に適した土地は限られている。地震が多発し、火山もある。台風や大雨が頻発する一方で、旱魃(かんば...
-
■日本水工設計での経験 出向元の日本水工設計では、下水道計画の業務を中心に従事してきましたが、処理場等の実施設計の部署に在籍したこともあります。 また、直近の約5年間は下水道事業の公営企業会計...
-
◇管更生材の開発部署に 昨年11月末まで、東亜グラウト工業の管路グループに所属し、下水道用管更生材(光硬化性GFRP)の開発や品質管理、新規製造工場の立ち上げなどの業務を担当していました。 ◇...
-
新時代へ、まずは足元固め 今年2月に日本水工設計の代表取締役社長に就任。公平中立というコンサルタントの立ち位置を経営者として今一度胸に刻み、企業経営に取り組んでいく。 水インフラを取り巻く事業環...
-
産官学の橋渡しを担う日本下水道新技術機構。4月になり自治体、民間企業から出向してきた新職員を連載形式で紹介する。 ◇所属企業での担当業務 出向元の中日本建設コンサルタントでは、主に下水道計画業...
-
人と人をつなぐ役回り 昨年5月に塩ビ製品関連4団体が統合し、再出発を果たした新生「塩化ビニル管・継手協会」。設立総会で専務理事(副会長)に鈴木謙次郎氏が就任した。新たな枠組みでの船出を迎えたが、...