製品・技術
-
バイオマス燃料から発電システム、熱利用技術まであらゆる製品・技術の専門展示会「第9回国際バイオマス展・春」が28日から3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。 下水道関連企業では...
-
インターアクア2024が、1月31日から2日までの3日間、東京ビッグサイトで開かれた。今回で15回目を迎える同展示会は、持続可能な企業活動を支える水ビジネスの展示会。水システム全体に関わる要素...
-
栗田工業とFracta Leapは、水処理薬品・装置に係るグローバル共通のデータ統合基盤を構築したと発表した。クリタグループの水処理に係る設備運転や薬剤注入、水質などのデータを一元的に収集・蓄...
-
清水建設(井上和幸社長)は23日、地中を掘進するシールドマシンの現在位置をタブレット端末のAR画面でリアルタイムに確認できる情報共有ツール「Shimz AR シールド」を開発したと発表した。 ...
-
ブルーイノベーション(BI社、熊田貴之社長)は18日、下水道などインフラ施設等を対象とした屋内点検用球体ドローン「ELIOS3」に搭載できる新製品、高性能LiDAR「測量ペイロード」の販売を開...
-
神鋼環境ソリューション(佐藤幹雄社長)は12月20日、JS日本下水道事業団との共同による水熱炭化技術の全国初の実証運転開始式を富士市西部浄化センターで開いた。水熱炭化技術は脱水汚泥を低温かつ湿...
-
クボタケミックス(髙山純社長)は9日、ポリエチレン管・継手および関連製品の価格を22日出荷分から改定すると発表した。 下水道関係の対象製品と改定幅は次の通り。 ▽下水道用ポリエチレン管=20%...
-
荏原実業の腐植質脱臭剤「VOEF(EPSR1)」が、川崎CNブランド等推進協議会による川崎CNブランド2023と川崎メカニズム認証制度に認定された。 ボエフは下水道関連施設等の乾式脱臭設備に使...
-
新製品展示に参加者熱視線 カンツール 画像あり
カンツール(小川尚社長)は1日、新製品の紹介や主力製品の即売を行うカンツールフェスタ2023名古屋を西区中小田井にある名古屋営業所内で開催した。 模擬管を使用した製品のデモが体験できるコーナー...