企業
-
明電舎(三井田健社長)は2月18日、ポーランドのスタートアップ企業の「エルモディス社」の株式を取得する出資契約を締結したことを明らかにした。 エルモディス社は、ポーランドに本社を置く2015年...
-
積水化学工業を代表企業とする5社共同体は、大阪狭山市が募集した公共下水道施設包括的維持管理業務の業務委託契約を締結したことを明らかにした。平成28年度から5カ年で実施していた同業務の契約期間終...
-
豊田市上下水道局が進めていた「豊田市下水道管路施設包括的維持管理業務委託」の公募型プロポーザルの選考結果が2日に公表され、サンセルフ(本社=豊田市、富田和敬社長)を代表企業とする「TGK・NJ...
-
健康かつ成長を実感できる仕組み提供 当社は、「人への投資」を「人材投資」と「健康投資」の視点で捉えた。人材投資は社員の「心」を引き出し「才」を伸ばすこと、健康投資は全ての土台となる社員の「体」を...
-
日本ヒューム(4月1日付) 【機構改革】 ▽東日本統括本部および西日本統括本部を廃止=地域特性に適合した強い支社経営を推進すること、DX(デジタルトランスフォーメーション)時代に向けた弾力的な...
-
日水コン(間山一典社長)が提供するクラウドサービス(Blitzシリーズ)が、「ASP・SaaS・AI・IoTクラウド産業協会(ASPIC)」の「ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定...
-
栗本鐵工所は2月24日、取締役会を開いて菊本一高取締役上席執行役員の代表取締役社長への就任を決めた。現社長の串田守可氏は取締役会長に就任する。就任は4月1日付。 同日、同社の新たな3カ年経営計...
-
NJS(村上雅亮社長)は2月12日、2023年までの3カ年を対象とする中期経営計画を決定した。コロナ禍や気候変動に伴う災害の頻発・激化を踏まえ、環境問題に積極的に対応する姿勢を前面に押し出して...
-
中計実現へ4本部制に移行 前回(2月17日号8面)、当社の「中期経営計画2025」の基本方針を「水のインパクトカンパニー(社会問題の解決を通して経済的成長を実現する企業)」とし、その戦略として、...