企業
-
マイクリップに追加
東京ガス(内田高史社長)は18日、横浜市とメタネーションの実証試験に向けた連携協定を締結した。二酸化炭素(CO2)と水素の反応によりメタンを生成する技術(メタネーション)に関する技術の実証を行...
-
マイクリップに追加
「クボタ環境エンジ」に クボタ(北尾裕一社長)は、水環境事業関連の子会社のうち、水処理・廃棄物関連を手掛ける3社(クボタ環境サービス、クボタ機工、クボタ化水)を統合する。統合は4月1日付で、新社...
-
マイクリップに追加
国土交通省ら7省合同による第5回インフラメンテナンス大賞の表彰式が21日、国交省内で開かれ、インフラメンテナンスの優れた33の事例に対し各省大臣賞などが授与された。新型コロナウイルス感染症の拡...
-
マイクリップに追加
前澤工業(宮川多正社長)は5日、川口市内の本社で恒例の年頭あいさつを行い、社員らを前に新年の抱負を語った。リモート会議システムも活用したほか、本社内でもフロアごとに聴講会場を分けるなど、新型コ...
-
マイクリップに追加
水循環の仕組み、体験通して学ぶ 月島機械 画像あり
月島機械グループは、横浜市環境創造局の環境教育出前講座プログラムに基づき、横浜市立別所小学校の4年生3クラス(計87人)を対象に、環境教育出前講座を開催。次世代を担う子どもたちに水循環や水道、...
-
マイクリップに追加
明電舎(三井田健社長)のシンガポール現地法人(明電シンガポール)は、現地企業より、シンガポール公益事業庁(PUB)のトゥアス水再生センター工業排水MBRプラント向けのセラミック平膜を受注したと...
-
マイクリップに追加
国内最大規模 東京都より受注 月島機械(福沢義之社長)は、東京都下水道局より「東部汚泥処理プラント汚泥焼却設備再構築工事」を受注した。省エネルギー性能に優れた次世代型下水汚泥焼却システムである「...
-
マイクリップに追加
東京都下水道局は12月24日、東京都下水道サービスと連携して作成した「下水中の新型コロナウイルス分析調査における施設管理者向け下水採取手順書」を公表した。これは、施設管理者が自らの施設で、下水...
-
マイクリップに追加
下水道広報プラットホーム(GKP)が実施する第9回GKP広報大賞のグランプリに神戸市建設局東水環境センターによる「下水道×アート×SDGsプロジェクト」が選ばれた。 GKP広報大賞は、下水道イ...