企業
-
水ing(中川哲志社長)は10月19日、藤沢市役所で開かれた「2021年度中小企業向け障がい者雇用セミナー~障がい者雇用の実践から~」に講師として参加し、採用時のポイントや確認点、受け入れ時の...
-
月島機械らが埼玉県中川水循環センターで整備を進めていた消化ガス発電施設の発電開始式典が1日に開催された。式典では、埼玉県下水道事業管理者の今成貞昭氏をはじめ関係者による発電設備の起動セレモニー...
-
前澤化成工業(久保淳一社長)は、2022年3月期第2四半期決算を発表した。ナフサ価格上昇の継続に伴う塩ビ樹脂価格値上げの影響を受けたものの、住宅着工戸数が回復基調にあることで、全般的には堅調に...
-
運転費、CO2削減 栗田工業、フラクタらが共同で進めている水処理におけるDX、AI・IoT製品の開発プロジェクト「メタ・アクアプロジェクト」が、環境省の実証事業に採択された。RO膜装置を対象に、...
-
東北大学、山形大学、北海道大学、仙台市、日水コンの産官学5者は、都市下水中の新型コロナウイルス調査結果に基づいた感染陽性者数の週間予測値情報を発信する試みを開始した。新規感染陽性者数を推定する...
-
センクシア(笠原伸泰社長)は1日、同社の連結子会社であるセンクシアチェンとSENQCIA MAXCOの全株式をジャパン・チェーン・ホールディングスに譲渡した。 センクシアについては建材事業専業...
-
前澤化成工業(久保淳一社長)が開発した樹脂製単管式排水システム「ビニコア」が、グッドデザイン賞(日本デザイン振興会主催)を受賞した。 審査委員の講評では「高層建築の縦排水管は、近年まで鋳鉄製。...
-
お散歩マンホールアクションゲームアプリ「鉄とコンクリートの守り人」がSNSを中心に話題を集めている。TV局各社はじめ多数のメディアが報道し、登録者数は2万人を突破(写真)。現在実施中のイベント...
-
11月8日が「水循環に思いをはせる日」に登録された。申請者は東亜グラウト工業(山口乃理夫社長)で、2日に同社会議室で授与式が行われ、日本記念日協会から登録証が手渡された。 同社では水循環におい...