企業
-
管清工業(長谷川健司社長)がトップパートナーを務めるサッカーJ2リーグFC町田ゼルビアは、11月28日の試合を「管清工業マッチデー」として開催した。試合前にはスタジアム外で同社のブースも出展、...
-
月島機械とJFEエンジニアリングは3日、両社対等の精神の下、国内水エンジニアリング事業の統合に関する基本合意書を締結した。 国内水エンジニアリング分野の市場は堅調に推移しているものの、人口減に...
-
豊産管理(竹谷佳野社長)は本社を移転し、1日から営業を開始した。なお、同社工務部についても12月31日付で移転し、1月4日付で本社所在地で営業を開始する。 新住所等は次の通り。 ▽新住所=青森...
-
有限責任監査法人トーマツは10月29日、オンラインセミナー「地方公営企業の経営改革の推進~『人財育成』×『データ活用』×『イノベーション創出』による経営力の向上~」を開催。当初の定員を大きく超...
-
NJS(村上雅亮社長)は、2030年に向けた同社グループとしての成長戦略(NJSグループPLAN―脱カーボン時代)を公表した。カーボンニュートラルをはじめとする重点事業を新たに位置付け、取組み...
-
JFEアドバンテック(吉居卓也社長)は、下水道施設の樋門(樋管)等の開閉操作の自動化・遠隔化をサポートする「電磁式流速・流向計」の営業活動を強化する。電磁式流速・流向計は樋管内の流向を低速の段...
-
水ingエンジニアリング(池口学社長)は17日、東京ビッグサイトで開かれた化学とプロセス産業用プラントの総合展示会INCHEM(インケム)TOKYO2021内のセミナー「『その先』の未来へーみ...
-
クボタ(2022年1月1日付) 【機構改革】《水環境事業本部》パイプインフラ事業部を廃止し、その機能を水環境事業本部と新設する「パイプシステム事業部」に移管▽パイプライン事業部のパイプシステム...
-
NJS(村上雅亮社長)と日本ヒューム(大川内稔社長)が設立に向け準備を進めてきた都市インフラソリューション事業に関する新会社(合弁会社)について、来年2月から活動開始する方向であることが明らか...