企業
-
マイクリップに追加
主力工場の電力全量を再エネに 巴工業 画像あり
巴工業(山本仁社長)は、脱炭素・循環型社会の実現に向けた取組みの一環として、2日より同社の主力工場であるサガミ工場(大和市)で使用する電力を100%再生可能エネルギー由来に切り替えた。この取組...
-
マイクリップに追加
栗田工業(門田道也社長)は1日、昭島市に、新たな研究開発拠点「クリタイノベーションハブ(KIH)」を開設した。国内外の顧客・研究機関をはじめとするステークホルダーとのつながりにより多様な知を融...
-
マイクリップに追加
地域に根付く拠点として 管清工業(長谷川健司社長)は12日、厚木市内に研究開発施設「厚木の杜 環境リサーチセンター」をオープンした。 同施設は、災害時の避難場所・支援ベースキャンプ、下水道の未来...
-
マイクリップに追加
一般財団法人日水コン水インフラ財団(野村喜一理事長)は、日水コン(間山一典社長)より、「水辺へGo!」事業を譲受した。同財団が新たに創設した水文化承継事業の柱として、1日から活動を開始した。 ...
-
マイクリップに追加
エステム(塩崎敦子社長)は6月7日に名古屋市内で開催する第31回環境フォーラムの参加者を募集している。 「グリーンリカバリー~コロナ危機から考える、みらいのカタチ」をテーマに、脱炭素化の新たな...
-
マイクリップに追加
新社長に中村取締役が就任 大成機工 画像あり
大成機工は3月24日に取締役会を開き、鈴木仁代表取締役社長が任期満了に伴い退任し、後任に中村稔取締役が昇格する人事を発令した。鈴木前社長は特別顧問に就任した。 【中村稔(なかむら・みのる)氏の...
-
マイクリップに追加
クリアウォーターOSAKA(CWO)は「CWO経営戦略2022」および「CWO中期経営計画2022ー2026」を策定・公表した。大阪市での行政経験や下水道施設のトータルの運転・維持管理のノウハ...
-
マイクリップに追加
三水コンサルタント(山崎義広社長)は1日、北陸事務所を移転した。 ▽〒921ー8065 金沢市上荒屋5丁目18番地▽電話・FAX=変更なし。
-
マイクリップに追加
福岡市が募集していた「福岡市水素ステーション共同体組合員」の構成企業が発表され、三菱化工機ら5社が選定された。 下水汚泥由来水素を供給する水素ステーションの運営・普及を組合員が手がけていくこと...