企業
-
マイクリップに追加
フソウ(角尚宣社長)は子会社のフソウメンテック(本社=高松市、鎌倉弘明社長)と共同で、6月19日付でアセットマネジメント(AM)システムの国際規格であるISO55001のグループ認証を取得した...
-
マイクリップに追加
上下水道施設の運転・維持管理を手掛けるデータベース(大森康弘社長)は、アセットマネジメントシステムの国際規格である「ISO55001」の認証を取得した。登録組織は、データベース本社マネジメント...
-
マイクリップに追加
管路更生工法を知ったのは、1986年、日本で最初に英国より導入されたインシチュフォーム工法でした。それまでは、下水道管きょの改築は、布設替えか部分修繕といった開削工法でした。 英国では、197...
-
マイクリップに追加
総合建設コンサルタントの新日本コンサルタント(本社=富山市、市森友明社長)は、1日付で社名を「NiX JAPAN株式会社」(ニックス・ジャパン)に変更した。「NiX」はこれまでも愛称として使用...
-
マイクリップに追加
6月28日付で水ingの代表取締役社長に大汐信光氏が就任した。前任の中川哲志氏は代表取締役会長に就いた。 【大汐信光(おおしお・のぶみつ)氏の略歴】明治大学商学部卒。1989年荏原製作所入社。...
-
マイクリップに追加
極東技工コンサルタント(村岡基社長)は5月23日、高槻市の安満遺跡公園内雨水貯留施設でフィールド研修(現地視察、写真)を開催。同社の営業部、大阪技術本部の若手を中心に11人の社員が参加し、高槻...
-
マイクリップに追加
月島ホールディングス(HD)とJFEエンジニアリングが進めている水エンジニアリング事業の統合について、2社は27日、昨年12月に締結した合弁契約に基づく吸収分割契約を結んだ。 また、統合新会社...
-
マイクリップに追加
三水コンサルタント(山﨑義広社長)は8日、東京本社および各支社の社員向けの全社研修会を開催した。社内他部門で実施された優良な業務内容や工夫例を共有するとともに、若手・中堅社員のプレゼン能力向上...
-
マイクリップに追加
強み掛け合わせ一層の成長へ デカンタ型遠心分離機をはじめ固有技術を強みとする機械事業、合成樹脂や工業材料などを扱う化学品事業(商社機能)の二つを柱とする複合企業「巴工業」。今年1月に玉井章友氏が...