企業
-
クボタ(北尾裕一社長)は、国立研究開発法人国立環境研究所と廃棄物の資源循環システムの構築に向けた共同研究を開始した。共同研究では、国が提唱する「地域循環共生圏」を担う廃棄物の有効利用・資源循環...
-
極東技工コンサルタント(村岡基社長)は4月27日、大阪本社および東京本社をキーステーションとして、中部支社、中四国支社、西日本支社、東北事務所、岐阜事務所、広島事務所をWeb会議システムでつな...
-
新時代へ、まずは足元固め 今年2月に日本水工設計の代表取締役社長に就任。公平中立というコンサルタントの立ち位置を経営者として今一度胸に刻み、企業経営に取り組んでいく。 水インフラを取り巻く事業環...
-
事業費1100億 メタウォーター(山口賢二社長)を代表企業とする企業グループは、大阪市と「大阪市汚泥処理施設整備運営事業」に関する事業契約を締結した。大阪市の汚泥処理集約拠点である舞洲スラッジセ...
-
川口市上下水道局は、自発的な業務改善に取り組める職員の育成に取り組んでいる。3月28日には、業務プロセスに対する分析・評価・改善を行い、抜本的な業務効率化と利便性向上の双方を実現するBPR(B...
-
横河電機(奈良寿社長)の子会社「ヨコガワ・サウジアラビア」が、サウジアラビア海水淡水化公社の建設する日量100万㎥の造水量を誇る世界最大規模の逆浸透膜法海水淡水化プロジェクト「One Mill...
-
長野県と日立製作所水・環境ビジネスユニット(BU)は、長野県における上下水道・環境分野におけるDXの加速化に取り組むべく、3月28日に「長野県DX戦略推進パートナー連携協定」を締結した。同社は...
-
新社長に安田真規氏、1日付 水ingAM 画像あり
水ingは、1日付で水ingAMの代表取締役社長が安田真規氏に交代したことを発表した。 【安田真規(やすだ・まさのり)氏の略歴】1992年荏原インフィルコ入社。2010年荏原エンジニアリングサ...
-
4月から事業を開始した守谷市の上下水道施設管理等包括業務委託において、受託者のウォーターエージェンシー、中央設計技術研究所、オリエンタルコンサルタンツは、共同で開発したストックマネジメントを支...