企業
-
2025年度事業化目指し 東京都下水道局は24日、森ヶ崎水再生センターにおいて、フィルム型ペロブスカイト太陽電池の実証実験を開始した。共同研究者は、積水化学工業。同日、ペロブスカイト太陽電池の設...
-
1986年の大晦日から元旦にかけて、川崎大師近傍の下水道マンホールに潜り、48時間連続流量調査をしたのが不明水との出会いでした。 家庭有収水量と常時浸入水を特定するため、工場が休みで地下水位が...
-
次世代太陽電池 都で実証 画像あり
既存の太陽電池と比べて軽量性や柔軟性に優れる次世代太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」を活用した実証実験が、東京都下水道局の森ヶ崎水再生センターで始まった。積水化学工業と共同で行われるもので、下...
-
東亜グラウト工業(山口乃理夫社長)は、1日付でシンガポールに本社を置くオー・ライナー・テクノロジー社(OLT社)の経営権取得(株式譲受)を発表。海外子会社として管路グループ傘下に収めた。今回の...
-
積水化学工業(加藤敬太社長)は今年度を当初とする新たな中期経営計画「Drive2.0」を公表した。 2030年の業容倍増、社会課題解決への貢献拡大を掲げた長期ビジョン実現のセカンドステップに位...
-
栗田工業(江尻裕彦社長)は、欧州の水処理装置製造・販売会社「Arcade社」の関連3社の買収を発表した。 栗田工業子会社の「Kurita Europe GmbH」が、Arcade社のドイツ、フ...
-
NPO法人水環境広報促進会議(長谷川健司代表理事)は、横浜市環境創造局下水道管路部と協働で里山ガーデンフェスタに出展した。同フェスタは3月25日~5月7日、横浜動物の森公園内で開催されたもので...
-
地域課題解決へ フソウ、富山営業所開設 画像あり
フソウ(角尚宣社長)は10日、富山市内に富山営業所(酒井健治所長)を開設した。国内37カ所目の拠点となる。合わせて金沢市の北陸営業所を「金沢営業所」に改称し、北陸エリアでの一層の事業展開を図っ...
-
明電舎は12日、井上晃夫専務執行役員が6月28日付で社長に昇格する人事を発表した。三井田健社長は代表権のある会長に就く。同日に記者会見が開かれた。 記者会見で三井田社長は、就任からの5年間につ...