企業
-
マイクリップに追加
月島ホールディングスの水環境事業とJFEエンジニアリングの国内水エンジニアリング事業の統合により、10月1日に発足した月島JFEアクアソリューション。新たな船出に当たり、月島アクアソリューショ...
-
マイクリップに追加
春日井市と中部電力は6日、令和元年11月に締結した「ICTを活用した地域課題解決に関する連携協定」に基づき、下水道管の閉塞に起因する溢水の未然防止に関する実証実験を開始した。実証実験の期間は令...
-
マイクリップに追加
好奇心を原動力に コンクリート構造物の劣化調査・診断や補改修設計を手掛ける専門会社「エースコンサルタント」。コンクリート防食事業の総合メーカー、日本ジッコウグループ傘下の一社。 コンサルタントと...
-
マイクリップに追加
水ing(大汐信光社長)は4日、同社グループ(水ing、水ingAM、水ingエンジニアリング)の研究開発センターを移転し、同日付で業務を開始した。 移転先は次の通り。 ▽新住所=〈オフィスエ...
-
マイクリップに追加
フソウは4日、水事業や環境・エネルギー分野の研究や活動を支援する「フソウ技術開発振興基金」について、今年度の採択課題11題を公表した。創業70周年記念事業の一環として2016年に設立したもので...
-
マイクリップに追加
日本下水道事業団の優良工事表彰にて、石垣(石垣真社長)が施工したポンプ設備工事2件が優良工事として選定された。 JS優良工事表彰は、JSが発注し前年度に完成した工事を対象に、他の模範となる工事...
-
マイクリップに追加
本紙1面にて掲載する自由エッセイ『エアレーション』の第39ステージが次号よりスタートいたします。前ステージでは読者各位より「毎回、エアレーションを読むのが楽しみ」「専門的な記事が多い中、気軽に...
-
マイクリップに追加
北王コンサルタント、北王農林、日水コンの3者は11月15、16日の2日間、「十勝ビストロ下水道プロジェクトツアー2023」を実施、48人が参加した。 15日には、帯広市内で学校給食センターの施...
-
マイクリップに追加
フソウは100%子会社となる「フソウベトナムコーポレーション」をベトナム・ダナン市に設立し、1日から営業を開始した。 設計センターの拠点として、BIM/CIMの標準サービス化や3Dモデリングを...