企業
-
昭和59年に東京都の下水道事業を補完・代行する株式会社として創立し、今年8月1日に40周年を迎えた東京都下水道サービス(TGS)。6日に、都内で創立40年記念感謝状贈呈式を開き、同社の事業発展...
-
東京都下水道サービス(TGS)との連携の下、海外諸都市などのニーズに即した取組みを一体的に実施している東京都下水道局は、7月29日~8月2日までの4日間、モンゴル国・ウランバートル市上下水道公...
-
日本下水道協会が主催し、下水道事業が抱える課題解決に向けた官と民のマッチングイベント「Geマッチング」が好調だ。 7月30日に下水道展’24東京の併催企画として開かれた「GeマッチングBIG」...
-
水ingAMの代表取締役社長に1日、水ingエンジニアリング・エンジニアリング事業本部副本部長の石川隆雄氏が就任した。同社の前代表取締役社長の安田真規氏は、6月26日付で水ing代表取締役社長...
-
100億円企業目指し 今年6月に創立半世紀を迎えた三水コンサルタント(山﨑義広社長)。7月19日には東京都新宿区のリーガロイヤルホテル東京で50周年式典が執り行われた。元豊中市下水道部長の武島繁...
-
耐震技術に興味津々 TGSを議員ら訪問 画像あり
東京ビッグサイトで開かれた下水道展24東京の会期中、東京都下水道サービス(TGS)ブースを30日に栗岡祥一東京都副知事、31日には生稲晃子参議院議員が訪問、同社ブースの技術やシステムを熱心に視...
-
国会議員、首長が視察 下水道展’24東京 画像あり
成功裡に終わった下水道展’24東京。会場には、国会議員が多数視察に訪れ、下水道分野をリードするDXや脱炭素などの取組みに熱い視線を送った。また、この4月からの水道行政移管による上下水道一体とい...
-
昭和、平成、令和と時代が移り変わる中、ときには「昭和生まれ」というだけでレアキャラ扱いを感じる今日この頃。しかし、今の社会が当たり前ではないという視点を失うわけにはいかない。 トイレが水洗化さ...
-
日立造船と産総研グループは、共同研究中の下水汚泥ガス化技術について、鹿児島市南部処理場でフィールド試験を実施することを明らかにした。2t(湿潤基準)/日規模のパイロットプラントを設置し、10月...