企業
-
マイクリップに追加
一般財団法人フソウ技術開発振興基金(野村充伸代表理事)は11月29日、2024年度の研究助成対象10件を発表した。11月12日に開催された2024年度研究助成選考委員会での審議を経て、決定され...
-
マイクリップに追加
大阪ECO動物海洋専門学校で、水ingエンジニアリングの社員が水族館の水処理に特化した講義を実施。水族館・アクアリスト専攻の同校1年生が参加し、水質など水処理に関する基本項目や水族館における水...
-
マイクリップに追加
安藤ハザマとNTTアドバンステクノロジは共同で、建設現場の監視カメラ映像を用いたAI画像解析技術による危険行動検知システムを開発。10月から建設現場で実証を実施している。AI画像解析技術を用い...
-
マイクリップに追加
秋田県と県内全市町村、日水コンら民間3社が共同で出資し、県内の生活排水処理事業の支援機能を担うONE・AQITA(わん・あきた)は11月18日、水インフラ事業に焦点を当てたセミナーを秋田市内で...
-
マイクリップに追加
三機工業(石田博一社長)は11月15日、来年で創立100周年を迎えることを踏まえて作成したスローガンと記念ロゴを公開した。 同社は、来年の4月22日で創立100周年を迎える。同社ではこれを機に...
-
マイクリップに追加
フソウ(角尚宣社長)は9日、同社社員とその家族計43人で香川県綾川町にある「フソウの森」にて、ヤマザクラとモミジの苗木の植栽を行った。香川西部森林組合の指示および補助の下、鍬やスコップを使って...
-
マイクリップに追加
下廃水利用に適用 東レ、RO膜で新製品 画像あり
国内先行販売 東レ(大矢光雄社長)は下廃水再生水中の尿素の除去性を高めた中性分子高除去・低圧逆浸透(RO)膜エレメント「TBWーXHRシリーズ」を開発。世界に先駆けて国内で先行販売することを明ら...
-
マイクリップに追加
TMS工業(本社=札幌市、加藤勝社長)は、27日に本社を移転する。 ▽新住所=〒007ー0864 札幌市東区伏古四条4ー1ー8▽TEL、FAX=変更なし。 なお、工事部は現住所のままで移転しない。
-
マイクリップに追加
累計1000万部超を誇る「うんこドリル」シリーズ(文響社)が、安藤ハザマとコラボした。将来の担い手となる子どもたちに向けて、建設業の魅力や楽しさを伝える活動の一環で制作したもので、同社ウェブサ...