企業
-
仕事の魅力伝える 水ing、小学校で講演 画像あり
水ing(中川哲志社長)は、CSR活動の一環で都内小学校のキャリア教育授業で講演を行った。東京都杉並区立八成小学校では、将来について考えるキャリア教育に力を注いでおり、今年も6年生を対象とした...
-
住友大阪セメント(関根福一社長)は、「2050年カーボンニュートラル」に向けた具体的な中期目標や長期取組み方針を策定した。 セメント製造で発生するCO2には、セメント焼成に必要なエネルギー起源...
-
前澤化成工業(窪田政弘社長)は、2021年3月期における第2四半期決算を報告した。前年第2四半期決算と比較し、売上高100億2000万円(前年同期比11.1%減)、営業利益3億7300万円(1...
-
インフラメンテナンスに関する優れた取組みや技術開発を表彰する第4回インフラメンテナンス大賞が11月27日に発表され、下水道分野では、地域住民との交流の取組みを行った管清工業が国土交通大臣賞を受...
-
神鋼環境ソリューション(大濵敬織社長)は4日、2021年3月期第2四半期決算短信を発表した。受注・受託高は、水処理関連事業における海外大型案件等の受注を受け前年同期に比べ44億6600万円増(...
-
東京電力パワーグリッドは、富士市終末処理場の管理運転等業務受託を機に、送配電事業で培った知見を活用し下水道事業のアセットマネジメントに貢献していく考えを明らかにした。この取組みによる事業効率化...
-
住友大阪セメント(関根福一社長)と同社グループの八戸セメント(大嶋信太郎社長)は10月30日、宮城県と「包括連携協定」を締結した。大規模災害の際に災害廃棄物が発生した場合、両社のセメント工場で...
-
積水化学工業(加藤敬太社長)は11日、オンライン説明会を開催し、今年4月に始動した中期経営計画に関する現況、ESG経営の観点から取り組む事業動向などについて同社経営陣らが紹介するとともに今後の...
-
フジ地中情報沖縄営業所と豊見城市は10月22日、「災害時における応援協力に関する協定」を締結した。同日、山川仁市長と比嘉安市所長が協定書に署名した。 同市では、地震や風水害で上下水道施設に損害...