地方公共団体(中国・四国地方)
-
丸亀市が発注業務を日本下水道事業団(JS)に委託して整備を進めてきた丸亀市新浄化センターが10月29日、完全供用を開始した。老朽化した旧浄化センターの更新事業として、新たに取得した近隣用地で整...
-
須崎市上下水道課は、令和2年4月から実施している「須崎市公共下水道施設等運営事業」の中間評価結果を公表した。 現状評価としては、契約中間時点までおおむね適切に進捗していることを確認。一方で、下...
-
第120回大都市下水道会議(局長会議)が23日、川崎市で開催された。国、東京都および政令指定都市の局部長級職員が出席し、上下水道一体の基盤強化や災害対応などについて、各都市から最新知見が共有さ...
-
合併20周年記念でMH蓋お披露目 今治市 画像あり
今治市上下水道部は13日、同市合併20周年記念事業市民がさんかくおむすび交流会において、「デザインマンホールお披露目式」を開催。新たに制作された合併20周年記念デザインマンホールをお披露目する...
-
全国20大都市らが参加し、大規模な地震災害を想定した管路の一次、二次調査の計画を立案する図上訓練が17、18の両日、川崎市内で開かれた。シナリオには能登半島地震の支援現場で実際にあったトラブル...
-
高知大学・高知県・高知市は、来年1月に開催予定の「高知から発信する下水道の未来 第7回シンポジウム」の参加者を募集している。今回のテーマは、「高知家と学び、共に築く、地震に強い安心な下水道の未...
-
ふれあいフェアで初の作業車展示 広島市 画像あり
広島市下水道局は9月8日、下水道の日に合わせた市民イベント「下水道ふれあいフェア」を西部水資源再生センターで開催。親子連れを中心に約1400人の参加者を集め、昨年度を上回る盛況となった。 イベ...
-
カープ戦で放映、動画で貯留池PR 広島市 画像あり
広島市下水道局は9月6日から今シーズン終了までの間、マツダスタジアムで開催される広島東洋カープ主催試合において、大州雨水貯留池のPR動画(15秒程度)を球場の大型ビジョンで放映した。 大州雨水...
-
岡山市下水道河川局は、ご当地マンホールスタンプを探す「岡山市下水道マンホールスタンプラリー」を開催している。 開催期間は、令和7年2月28日(金)まで。応募台紙は、各スタンプ設置場所、同局内に...