地方公共団体(関西地方)
-
50年先を見据えた事業実施の方向性 大阪府と大阪市は12月24日、共同で「大阪府市下水道ビジョン」を策定・公表した。府市が協力して住民の安全・安心な暮らしを守るとともに、安定した下水道サービスの...
-
大阪府は12月20日、今池水みらいセンターにおける処理場の維持管理業務と汚泥焼却炉の更新工事を一体とした10年間の包括管理事業契約を、クボタ環境サービスを代表企業とするSPC(特別目的会社)の...
-
下水道広報プラットホーム(GKP)が実施する第9回GKP広報大賞のグランプリに神戸市建設局東水環境センターによる「下水道×アート×SDGsプロジェクト」が選ばれた。 GKP広報大賞は、下水道イ...
-
神戸市は「東灘処理場汚泥処理施設改築更新等事業」の募集要項と要求水準書を公表し、事業者選定を進めている。基幹処理場である東灘処理場の汚泥脱水設備等を含む汚泥処理施設およびバイオマス受入設備の改...
-
堺市上下水道局は11月19日、「(仮称)堺市上下水道ビジョン策定検討懇話会」(座長=北詰恵一関西大学環境都市工学部都市システム工学科教授)の第3回会合を同局本庁舎で開催。下水道事業の今後の見通...
-
第43回全国下水道公社連絡協議会がWeb上で開催され、全国の下水道公社25団体の関係者が参加し、下水道におけるPPP/PFIの動向や水没被災現場の対応事例等について理解を深めた。協議事項は書面...
-
尼崎市公営企業局上下水道部は、同市出身・在住の漫画家である尼子騒兵衛さんの代表作「落第忍者乱太郎」(人気アニメ「忍たま乱太郎」の原作)のキャラクターが描かれたデザインマンホールを設置した。 同...
-
兵庫県は県庁会議室で令和3年度第1回環境審議会水環境部会(部会長=藤田正憲大阪大学名誉教授)を開催。同審議会に齋藤元彦知事から「栄養塩類管理計画の策定」「第9次総量削減計画の策定」「総量規制基...
-
第117回大都市下水道会議(局長会議)が10月7日、Web会議で開催された。国および21大都市の代表が脱炭素社会の実現、流域治水法の施行といった二つの議題に対して事例を紹介し、それに対して意見...