地方公共団体(関西地方)
-
10月25、26日の2日間、「大阪マンホールEXPO2025 親子で楽しむ下水道」がイオンモール堺北花田で開催され、2日間で約3200人が集まった。大阪・関西万博が大盛況のうちに閉幕する中、例...
マイクリップに追加 -
マイクリップに追加
第47回全国下水道公社連絡協議会が10月16日、富山市内で開催された。全国の下水道公社ら17団体から約80人が参加した。 国土交通省から講演が行われたほか、参加者から合流改善水質検査の効率化に...
-
マイクリップに追加
令和7年度下水道研究会議の定時総会が10月23日、姫路市内で開かれた。一般市、国および関係機関が連携し、下水道事業が抱える技術的、経営的課題の解決に向けて調査研究を行い、事業促進に資することが...
-
マイクリップに追加
大阪市は、大阪公立大学および大阪ガスとの共同で、植物由来の再生可能資源であるバイオプラスチック製の弁当容器を回収し、使用済み容器から回収・生成した分解物を中浜下水処理場の消化ガス発電のエネルギ...
-
マイクリップに追加
神戸市は、東灘処理場で設置・稼働しているリン回収設備について、増設を行うことを明らかにした。同市のリン回収設備は平成24年度から東灘処理場で稼働している1基目、今年4月に玉津処理場で稼働開始し...
-
マイクリップに追加
NDIソリューションズ(NDIS、岩井淳文社長)は9月26日、クリアウォーターOSAKA(CWO、城居宏代表取締役)に、AI動画解析ツール「Video Questor」、AIチャットボット「C...
-
マイクリップに追加
大阪ガス(藤原正隆社長)は16日、バイオプラスチック製容器を回収・分解して下水処理場でエネルギー化する実証実験を、11月から大阪市および大阪公立大学と共同で実施すると発表した。廃棄バイオプラス...
-
マイクリップに追加
今年7月に堺市古川下水ポンプ場で発生した保守点検中の事故について、堺市上下水道局はこのほど報告書を公表。事故原因および再発防止策を取りまとめた。 事故は、古川下水ポンプ場を含む下水道施設部所管...
-
マイクリップに追加
西宮市は9月10日、令和9年4月より導入予定のウォーターPPP事業について、事業者募集概要(案)と要求性能(素案)を公表した。これを踏まえて、9月10~26日に同案に関する市場調査を実施。12...
