地方公共団体(中部地方)
-
応援協定に基づき金沢コーナー設置 岡崎市 画像あり
岡崎市上下水道局は、「災害時の相互応援等に関する協定」に基づく取組みの一環として、西庁舎6階の局執務室内に「金沢コーナー」を設けた。金沢市の地名や地理的条件、上下水道施設の場所が一目でわかる地...
-
名古屋市上下水道局は4月18日まで、令和7年度の上下水道モニターを募集している。人数は500人で、任期は令和7年5月~8年3月末日。 同局では利用者である市民の声を聴く目的で、年4回程度アンケ...
-
名古屋市上下水道局は3日、下水道施設の緊急点検の結果を公表した。 1月28日に埼玉県八潮市内で発生した道路陥没事故を受けて行ったもの。対象は、腐食が懸念される箇所(21カ所)および水処理センタ...
-
豊川市上下水道部は2月7日より、株式会社mBiRSとインフラ管理の効率化に向けた実証を開始した。実証期間は3月末まで。 豊川市、豊川商工会議所、豊川信用金庫は、愛知県が実施するプログラム「AI...
-
大都市と日本下水道新技術機構で構成される下水道技術開発連絡会議のA分科会は2月20日、北九州市藤田ポンプ場で、気相部調査技術を用いた実証試験の見学会を開催し、Liberawareの狭小空間点検...
-
MH缶バッジで受験生を応援 柏崎市 画像あり
柏崎市上下水道局は、21日からマンホールデザインの缶バッジを合格祈願のお守りとして無料で配布している。 縁起の良いマンホール蓋の特徴にあやかり、受験生の努力が実を結ぶよう職員が願いを込めて作成...
-
長野県環境部は18日、犀川安曇野流域下水道事務所で下水汚泥肥料化の効果検証に関する結果報告会を開催した。 県では、安曇野終末処理場(アクアピア安曇野)から発生する下水汚泥を汚泥肥料「アクアピア...
-
敦賀市水道部は10日、「敦賀市ウォーターPPP導入可能性調査業務委託」における公募型プロポーザルの募集を開始した。参加申請書の提出は、21日17時必着。 委託業務は同市の水道事業、公共下水道事...
-
名古屋市上下水道局は12日、埼玉県八潮市内で発生した陥没事故を受け、自主的に緊急点検を開始した。2月末までの完了を予定している。 点検の対象となるのは、腐食が懸念される箇所(21カ所)および水...