地方公共団体(中部地方)
-
マイクリップに追加
長岡市は9月29日、ながおか市民センターの行政機能廃止に伴い、土木部各課を移転した。各課の電話番号に変更はない。 なお、ながおか市民センターは令和8年度中に行政機能を廃止する予定。 移転後の住...
-
マイクリップに追加
名古屋市上下水道局は「ガバメントクラウドファンディングⓇ」(GCFⓇ)を実施する。募集期間は12月30日(火)まで。 GCFⓇは、全ての寄付がふるさと納税の対象となる、政府(自治体)が行うクラ...
-
マイクリップに追加
科学館まつりで下水道の役割PR 名古屋市 画像あり
名古屋市上下水道局は6、7日、メタウォーター下水道科学館なごやで「下水道科学館まつり」を開催、2日間で約1900人の市民らが参加した。 イベントでは名城水処理センター見学ツアーや、くす田博士の...
-
マイクリップに追加
富士市は1日、公募型プロポーザルによる事業者選定を実施した結果、同市終末処理場管理運転等業務委託の優先交渉権者がふじウォーターシナジーに決まったことを公表した。代表企業はウォーターエージェンシ...
-
マイクリップに追加
長野県犀川安曇野流域下水道事務所は、下水汚泥肥料「アクアピア1号」の利用・普及に向けて、南安曇農業高等学校と協働で稲の生育試験等の効果検証試験を進めている。 稲の生育状況や土壌への影響の継続的...
-
マイクリップに追加
長野県千曲川流域下水道事務所は微生物をモチーフとした新たなデザインマンホール蓋を製作。8月21日に千曲川流域下水道下流処理区終末処理場(クリーンピア千曲)、25日に同上流処理区終末処理場(アク...
-
マイクリップに追加
日本下水道事業団(JS)と名古屋上下水道総合サービス(NAWS)は8月28日、東海地方における地方公共団体支援に関する相互協力・連携強化を目的とした合意書を再締結した。 今年7月に水道法を含む...
-
マイクリップに追加
富山市上下水道局は8月25日、局庁舎で「令和6年能登半島地震災害支援のための寄付品への感謝状贈呈式」を開催。前田一士上下水道事業管理者からサンリツの大津賀則男代表取締役に感謝状が贈呈された。 ...
-
マイクリップに追加
国土交通省は9月10日の「下水道の日」に、令和7年度(第18回)国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」の表彰式を開いた。今年度のグランプリには、豊田市上下水道局、岡崎市上下水道局、安城市上下水道...