日本下水道事業団(JS)・関係団体
-
JS日本下水道事業団は令和3年度の事業費総額を2235億8800万円と公表した。受託建設事業費は2148億2200万円で、再構築需要の増加もあり前年度比7%増となった。再構築、浸水対策などの主...
-
JS日本下水道事業団は、令和3年4月期の組織改正として、審議役(法務担当)、審議役(PPP担当)、PPP・広域化推進課、企画室、調査役(中期計画)、調査役(デジタルトランスフォーメーション)を...
-
日本下水道事業団は3月31日、令和元年度の優良施工業者を選定した。優良施工業者を選定し、入札参加条件等に関して弾力的に運用する優遇措置を付与することで、施工業者の工事品質の向上に対する意識向上...
-
日本下水道事業団は、入札参加機会の拡大、受注意欲の促進等を図ることを目的として、入札・契約制度を改正した。今回改正されたのは、①監理技術者の専任義務の緩和②週休2日制適用工事の試行③設計変更ガ...
-
JS日本下水道事業団は、事業運営支援の一環として、令和3年度に総務省と地方公共団体金融機構の共同事業として創設された「地方公共団体の経営・財務マネジメント強化事業」に参画することとし、下水道分...
-
総務省が地方公共団体金融機構と連携し、地方公共団体に「経営のプロ」を派遣する「経営・財務マネジメント強化事業」のアドバイザーに、日本下水道事業団の金子昭人ソリューション推進部長、清水孝之政策形...
-
●国土交通省水管理・国土保全局下水道部 ▽下水道企画課総務係長(下水道事業課総務係長併流域管理官付)坂上大介▽同課法規係長(下水道企画課法規係)鈴木貴大▽同課法規係(新規)真田茉結▽同課〈研修...
-
施行令期限までに改善 メタウォーター(中村靖社長)は、北九州市皇后崎浄化センター水処理設備工事について、JS日本下水道事業団との間で工事請負契約を締結した。合流改善の一環で同社の高速雨水処理シス...
-
JS日本下水道事業団は、新技術導入制度で2技術をⅠ類に認定した。 神鋼環境ソリューションによる「電熱スクリュ式炭化炉を用いた汚泥燃料化技術」は、脱水汚泥を乾燥後、還元状態で電気を熱源として加熱...