日本下水道協会・関係団体
-
日本サニテーションコンソーシアム(JSC)は5月25日、オンラインで第17回JSC運営委員会(委員長=花木啓祐・東洋大学情報連携学部教授)を開催。令和3年度事業実施結果や令和4年度事業計画につ...
-
副会長に小野寺青森市長 日本下水道協会(会長=大森雅夫岡山市長)は24日、都内のシェーンバッハ・サボーで第11回定時総会を開き、来年度の下水道関係予算の確保や新規制度の創設などを柱とした提言を決...
-
東北地方下水道協会は3日付で、令和4年度の総会を書面開催し、下水道事業関係予算の確保に加え、広域化・共同化、改築・更新、脱炭素、PPP/PFIなどの制度拡充などを柱とする会員提出議題を審議し、...
-
九州地方下水道協会は令和4年度の総会を書面にて開催、令和3年度の事業報告および歳入歳出決算、令和4年度事業計画案や歳入歳出予算案、会員提出議題などを了承した。来年度開催地は、鹿児島市。 令和4...
-
関東地方下水道協会は5月25日、第11回総会をオンラインで開催。令和4年度事業計画案や会員提出議題などを承認した。 令和4年度事業計画では、日本下水道協会と共催する下水道事務職員養成講習会、下...
-
関西地方下水道協会は、令和4年度第2回役員会を書面審議にて開催した。 会員提出問題は▽令和5年度下水道事業予算の要望額の確保と財政措置のさらなる拡充▽将来を見据えた機能向上に資する下水道施設の...
-
北海道地方下水道協会は、第11回定期総会を書面審議で行い、老朽化対策に係る国費支援制度の拡大など八つの会員提出議題について、審議・了承した。来年度の定期総会開催地は、室蘭市。 令和3年度会務報...
-
日本下水道協会は6日、第95回技術委員会を開き、三つの専門委員会を新たに設置するなどとした令和4年度事業計画を承認した。 新設するのは、下水道試験方法の改定方針を審議する下水試験方法改定調査専...
-
日本下水道協会は1日、第77回経営委員会を開き、使用料改定シミュレーションソフトの作成などを柱とした令和4年度の事業計画を承認した。空席の副委員長に札幌市の荻田葉一下水道河川局長が就いた。 使...