日本下水道協会・関係団体
-
東北地方下水道協会は5月26日、令和5年度の総会を開き、東北各県下水道協会から提出された17の会員提出議題を審議し、承認した。全て日本下水道協会の総会に上程する。 冒頭、あいさつに立った仙台市...
-
日本下水道協会は、下水協規格「下水道用強化プラスチック複合管(JSWAS K-2)」を改正した。従来の外圧・内圧管仕様のほかに、今回新たに雨水用途に特化した「雨水専用管(種別=雨水3種管)」を...
-
北海道地方下水道協会(会長=秋元克広札幌市長)は25日、第12回定期総会を室蘭市内で開いた。電気料金高騰による事業経費増加への支援制度の拡充など、八つの会員提出議題について審議・了承した。次回...
-
第60回中部地方下水道協会の総会が24日、長野市内で開かれた。 開催地を代表してあいさつに立った荻原健司長野市長は「昨年は料金改定を検討したが、シミュレーション等の結果、料金は据え置くことにし...
-
地方下水協総会 全国で活発に 画像あり
全国7地方下水道協会の総会が24日から、順次開催された。 北海道(開催日=25日)、東北(同=26日)、関東(同=25日)、中部(同=24日)、関西(同=25日)、中国四国(同=26日)、九州...
-
日本下水道協会は下水道GXに関する情報提供を19日から開始した。下水道事業における2050年カーボンニュートラル実現に向け、下水処理場のエネルギー消費量の見える化ツールのほか、省・創・再生エネ...
-
神奈川県下水道協会(会長=福田紀彦川崎市市長)は12日、茅ヶ崎市内で第12回総会を開き、今年度事業計画案を審議・了承するとともに、浸水対策・地震対策に対する施設改築や下水道資源の有効活用への支...
-
日本下水道協会は、下水道展’23札幌で実施する下水道技術研修会(ブースツアー)の参加申し込みを開始した。地方公共団体の現場で、下水道の実務を担当する職員や、経験年数の浅い職員を対象としたイベン...
-
日本下水道協会は、下水道事業における災害時支援に関するルール(全国ルール)の一部を改定した。近年の豪雨災害を踏まえ、大規模水害時に都道府県が支援を行う際の留意事項を取りまとめた「大規模水害時に...