日本下水道協会・関係団体
-
下水道展’23札幌が4日、幕を閉じた。4日間の総来場者数は速報値で3万450人を記録。昨年の東京開催を超える賑わいを見せ、活気ある展示会となった。会期中には国会議員も多数来場し、最新の技術・製...
-
岩手県下水協ら、国交省に予算要望 画像あり
国の来年度予算概算要求を前に、地方の要望活動が活発化している。7月27日には、岩手県下水道協会や、山本幸靖上山市長らが相次いで国土交通省の松原誠下水道部長を訪問。下水道関係予算の確保などを直談...
-
第60回下水道研究発表会が開幕した。1~3日の3日間、札幌コンベンションセンターで、コロナ禍前の水準に戻った420編の知見が披露される。参集聴講に加え、オンラインでも発表が配信される。 午後か...
-
下水道展’23札幌(主催=日本下水道協会)が1日、札幌ドームで開幕した。35回目を迎える今回は299社・団体が出展。展示会場では、下水道に関する最新の技術などを展示・紹介。併催行事として学術機...
-
日本下水道協会は、地方公共団体で構成する正会員と、民間企業らで構成する賛助会員との連携・協力を促進するための新たなサービスとして「Geマッチング」を開始する。専用のオンラインプラットフォーム上...
-
下水道分野における国内最大の展示会となる「下水道展’23札幌」(主催=日本下水道協会)がいよいよ8月1日に開幕する。今年で35回目を迎え、初の札幌開催となる。会場の札幌ドームでは、299社・団...
-
日本下水道協会、全国町村下水道推進協議会、流域下水道都道府県協議会は13日、関係省や国会議員に対して要望活動を展開した。下水協の大西一史会長(熊本市長)や町村推進協の米本正明副会長(山口県和木...
-
GKP BISTRO下水道チームは下水道展会期中の8月2日、GKP北海道の協力を受け、シンポジウムとランチミーティングを開く。シンポは14時~16時半、札幌コンベンションセンターで「バイオマス...
-
田嶋前会長に感謝状、功績に対し贈呈 画像あり
全国町村下水道推進協議会は6日、第40回全国町村下水道推進大会の中で、前会長を務めた苓北町の田嶋章二前町長のこれまでの町村協の活動に貢献した功績に対し、感謝状が贈呈された。 熊谷泉副会長から感...