総務省・環境省・その他省庁
-
総務省は8月30日、令和7年度の地方債計画案と「地方財政の課題」、をそれぞれ公表した。 地方債計画案では、下水道事業債について、昨年度計画額と同額の1兆3686億円を計上した。通常収支分におけ...
-
総務省は1日、令和6年度「優良地方公営企業総務大臣表彰」の受賞団体を発表した。下水道分野の取組みでは、守谷市の上下水道施設や農業集落排水施設の維持管理の包括的業務委託の事例が選出された。 表彰...
-
日本水道工業団体連合会は2日、関係各省と国会議員に対し、令和7年度政府予算について要望した。北尾裕一会長(クボタ社長)をはじめ正副会長11人(代理含む)と森岡泰裕専務理事が参加し、国土交通省・...
-
科学技術振興機構(JST)未来社会創造事業「世界一の安全・安心社会の実現」領域の本格研究「健全な社会と人を支える安全安心な水循環系の実現(田中課題)」は2日、東京ベイ有明ワシントンホテルで、第...
-
環境省は18日、上下水道事業における再エネ導入促進セミナーをオンラインで開いた。同省の担当官が上下水道事業への太陽光発電導入に関する情報提供を行ったほか、太陽光発電設置に取り組む高松市、岡山市...
-
内閣官房水循環政策本部事務局は、水循環に資する取組みを行う企業の登録制度「水循環CHALLENGE企業」と認証制度「水循環ACTIVE企業」を創設し、今年8月にそれぞれ募集を開始する。持続可能...
-
内閣府民間資金等活用事業推進室(PPP/PFI推進室)は6月28日、都内で第1回「PPP/PFI事業優良事例表彰」の表彰状授与式を執り行った。上下水道関係では、大臣賞に「宮城県上工下水一体官民...
-
環境省(1日付) 水・大気環境局環境管理課長(大臣官房環境保健部化学物質安全課長)𠮷川圭子
-
総務省 4日付 広島市副市長(大臣官房審議官〈公営企業担当〉自治財政局公営企業課長事務取扱)中井幹晴 5日付 大臣官房審議官〈公営企業担当〉(自治行政局選挙部選挙課長)清田浩史