総務省・環境省・その他省庁
-
環境省は令和5年度予算案および4年度第2次補正予算案において、下水道事業関連施策を含む脱炭素推進を支援する。 5年度からの新規事業としては熱分野でのモデル創出を支援。「熱分野・寒冷地での脱炭素...
-
国土交通省と農林水産省が共同で設置する下水汚泥の肥料利用の拡大に向けた官民検討会(座長=芋生憲司東京大学大学院農学生命科学研究科教授)の第3回会合が23日、農水省内で開かれ、今後実施すべき取組...
-
ここ数十年、インフラ施設の新規着工数は減少し、その一方で老朽化施設の維持管理にかかる費用が格段に増加している。いわば「土木の少子高齢化」である。これは、産業革命以降ひたすら成長を目指し、社会資...
-
総務省が設置する地方財政審議会は9日、「今後目指すべき地方財政の姿と令和5年度の地方財政への対応等についての意見」を取りまとめた。下水道事業について、厳しい環境下で持続的な経営を確保するために...
-
財政制度等審議会財政制度分科会(財務相の諮問機関)は11月29日、令和5年度予算の編成と今後の財政運営の考え方に関する建議を取りまとめた。社会資本整備では、従前から掲げている「量」から「質」へ...
-
インフラメンテナンスに関する優れた取組みや技術開発を表彰する「第6回インフラメンテナンス大賞」が5日発表され、下水道分野では大成建設が手掛けた耐硫酸コンクリート技術が国土交通省の特別賞を、日本...
-
国土交通省と農林水産省が共同で設置する下水汚泥資源の肥料利用の拡大に向けた官民検討会(座長=芋生憲司東京大学大学院農学生命科学研究科教授)の第2回会合が28日、国交省内の会議室で開かれた。 前...
-
内閣府民間資金等活用事業推進室(PPP/PFI推進室)は「民間資金等活用事業調査費補助」の対象案件を12月27日まで募集している。地方公共団体が実施するPPP/PFI事業の導入可能性調査やデュ...
-
秋田県ら3団体を表彰 総務省 画像あり
総務省は16日、令和4年度「優良地方公営企業総務大臣表彰」の表彰式を開き、内藤尚志総務審議官が下水道事業分野で受賞した秋田県ら3団体の代表者に表彰状を手渡した。 平成26年度に創設されたこの表...